ペアーズ(pairs)は、独身の男女が恋人を探すために利用するマッチングアプリの1つです。
しかし、中には、既婚であるにもかかわらず、浮気・不倫を目的としてペアーズを利用しているという方も。
この記事では「パートナーがペアーズを利用しているかもしれない」と気付いたときの調査方法や対処方法などを解説していきます。
浮気・不倫を伺わせるパートナーの行動などもまとめているので、最近のパートナーの様子がおかしいと感じている方はぜひ参考にしてみてください。
パートナーがペアーズを使っていたら…アウト!
ペアーズ(pairs)は1,000万人以上のユーザーが登録している国内最大級のマッチングアプリです。
いわゆる“出会い系”のアプリであるため、もしもパートナーのスマホにペアーズがインストールされているとなれば、高い確率で浮気願望がある、もしくはすでに浮気中であると考えられるでしょう。
ペアーズは利用登録を行う際にFacebookとの連携が必要となります。
そのためFacebook側で既婚の設定がされている場合は登録できない仕様となっていますが、Facebook側のプロフィールを編集してしまえば既婚であっても未婚を偽ることは可能です。
また検索欄にプロフィールが表示されないようにする“非表示モード”などもあり、ペアーズは恋人を探している人だけでなく、浮気願望のある人にとっても便利なアプリと言えるのです。
しかし、パートナーがペアーズに登録しているという情報だけでは、浮気・不倫の証拠にはなりません。
浮気・不倫を理由に慰謝料請求や離婚請求を行う場合は、パートナーと浮気相手との間で不貞行為(肉体関係を結ぶ行為)があったことを証明できるかどうかがポイントとなるからです。
とは言え、ペアーズをインストールしているということは浮気願望があると考えられるため、浮気調査のきっかけとしては十分な理由になると言えるでしょう。
浮気・不倫の怪しいサイン
「パートナーがペアーズなどのマッチングアプリを利用しているのでは?」と感じたら、まずはパートナーの普段の行動を調査することから始めてみましょう。
ここでは、浮気・不倫をしている人に多く見られる怪しい行動・サインなどを紹介していきます。
スマホを触っている時間が増えた・常に持ち歩いている
ペアーズなどのマッチングアプリを利用している場合、やり取り中の相手から突然メッセージが送られてくることがあります。
またすでに浮気・不倫関係にある相手がいる場合は、マッチングアプリではなく個別のLINEやメールで連絡をとっている可能性もあるでしょう。
浮気・不倫をしている人は、これらの通知から自分の行為がバレることを防ぐために、肌身離さずスマホを持ち歩くケースが多いです。
更に、これまではスマホにロックをかけていなかった人が急にロックを設定するようになったという場合も、浮気・不倫の可能性が高いと考えられます。
この場合は「最近よくスマホを触っているよね?面白いゲームでも見つけたの?」と、さりげなく理由を聞くなどして反応をチェックしてみましょう。
仕事帰りが遅い・休日の外出が増えた
残業や飲み会といった理由で仕事の帰りが遅くなったり、友達と遊ぶなどと言って休日に外出したりすることが増えた場合は、浮気・不倫相手と会っている可能性が考えられます。
また仕事帰りであるにもかかわらずお風呂上りのようないい香りがする、普段よりおしゃれして出かけていくといった変化が見られれば、限りなくクロに近い状態であると言えるでしょう。
「その服はどこで買ったんだっけ?」「最近香水を変えた?」など、日常会話の1つとして話題に出し、反応を確認するのがおすすめです。
浮気・不倫の可能性を示す物証を発見した
ペアーズで知り合った相手とすでに何回か会っている場合、以下のような浮気・不倫の形跡が残されているかもしれません。
- ラブホテルの宿泊や避妊具の購入を示すレシート・領収書
- カーナビの検索履歴に見慣れない場所がある
- 車内に自分とパートナー以外の人物の髪の毛やアクセサリーが落ちている など
これらの形跡は浮気・不倫を自白させる際の状況証拠としても活用できるので、調査中に発見した場合は保管しておくようにしましょう。
パートナーがペアーズを使っているかどうかを調査する方法
パートナーがペアーズを利用して浮気・不倫していることを調査する方法として、以下の2つのやり方が挙げられます。
スマホの通知画面をチェックする
パートナーがペアーズを利用しているかどうかを調査する最もシンプルな方法は、パートナーのスマホに表示される通知欄をチェックすることです。
ペアーズではメッセージによるやり取りが基本となるため、相手から連絡が届いたときには通知欄に表示される可能性が高いと考えられます。
またパートナーのスマホを操作できる状況にある場合は、非表示アプリの一覧を確認して、ペアーズがこっそりインストールされていないかを調査するという方法もあります。
ただし、例え夫婦であっても、スマホのロックを勝手に解除する行為はプライバシーの侵害にあたるため、ロックがかかっている場合は無理に操作しない方が良いでしょう。
自分もペアーズでアカウントを作ってみる
自分自身もペアーズに登録して、パートナーのアカウントを探すという調査方法もあります。
アプリ内でパートナーを見つけることができれば、自分自身のスマホでパートナーのアカウントのスクリーンショットを記録しておくことが可能です。
ただし、以下のような理由からペアーズでパートナーを見つけることは難易度が高いと考えられます。
- 検索でヒットしないようにする非表示機能がある
- イニシャルやニックネームなど、本名以外の名前を登録できる
- ペアーズの利用の有無がFacebook側に表示されることはない
- 相手から“いいね”されないとプロフィールを確認できない
それでもパートナーを見つけられる可能性もゼロではないため、自分の力で浮気・不倫を突き止めたいという場合は試してみるのも1つです。
また、万が一調査している(ペアーズに登録している)ことが逆にパートナーにバレた場合は、当記事を見せて理由を説明すると良いでしょう。
パートナーがペアーズを使っていた場合の対処法は?
パートナーがペアーズを利用していることが判明した場合は、以下のいずれかの対応を検討することになります。
- ペアーズでのやり取りのみ:退会させたうえで一旦許し、関係を継続する
- ペアーズで知り合った相手と会っている:更なる浮気調査を行って許すかどうかを判断する
- 不貞行為が行われている:探偵に調査を依頼し、確実な証拠を得たうえで慰謝料請求を行う
それぞれの対応について詳しく見ていきましょう。
ペアーズを退会させて二度と利用しないと約束してもらう
ペアーズに登録してから日が浅い場合や、メッセージのみで直接会う段階に至っていない場合は、ペアーズの利用を辞めさせて許すという選択肢が挙げられます。
ペアーズには通報による強制退会の機能が揃っているため、本当は既婚者であることを報告してパートナーを強制退会させるのがおすすめです。
その上でアプリを削除してもらい、二度とペアーズなどのマッチングアプリを利用しないと約束を取り付けておくとより安心です。
ペアーズで知り合った相手との浮気・不倫を自分で調査する
ペアーズで知り合った相手とすでに会っている可能性が高い場合は、以下の方法で更なる浮気調査を行うのも1つです。
- スマートフォン・携帯電話の中身をチェック
- 財布や手帳など身の回りのものをチェック
- 彼氏・彼女の知人に探りを入れる
- GPS・尾行によって浮気現場を突き止める など
ただし、自分で浮気調査を進める場合は精神的・体力的な負担が大きく、また調査途中でパートナーに気付かれてしまうといったリスクもあるため慎重な調査が求められます。
自分で浮気調査を行う方法や注意点については「自分で行う浮気調査」にて詳しく解説しているので、こちらも参考にしてみてください。
探偵事務所・興信所に浮気調査を依頼する
ペアーズで知り合った相手と不貞行為に及んでいると考えられる場合、一般的には不貞行為の証拠を入手したうえで慰謝料請求・離婚請求を行う流れになります。
不貞行為の証拠としては、ラブホテルに出入りしている写真・映像や、肉体関係を伺わせるメール・通話記録などが用いられます。
ただしこれらの証拠を自力で入手するのは困難なため、通常は探偵事務所・興信所に調査を依頼することをおすすめします。
探偵事務所・興信所で調査した内容は「調査報告書」という形でまとめられ、慰謝料請求・離婚請求の裁判などで証拠として提出することが可能です。
探偵事務所・興信所に浮気調査を依頼する場合の流れや費用については、以下の記事で詳しく紹介しているので、こちらも参考にしてみてください。
マッチングアプリの利用に関する浮気調査のやり方まとめ
パートナーがペアーズなどのマッチングアプリを利用している場合、基本的には浮気願望がある、もしくはすでに浮気・不倫中であると考えて良いでしょう。
マッチングアプリの利用を指摘するだけであれば、自分でパートナーのスマホを確認したり、同じアプリに登録してアカウントを探したりする方法で解決できるかもしれません。
しかし、すでにペアーズで知り合った相手と会っている・不貞行為に及んでいるといった場合には、更なる浮気調査を行ってきちんと対処する必要があるでしょう。
浮気・不倫を利用に慰謝料請求や離婚請求を行う場合は確実な証拠が必要となるため、探偵事務所・興信所などのプロの調査員に依頼することをおすすめします。

まずはお気軽に
無料相談をご利用下さい。
探偵社FUJIリサーチでは、人探し、行方調査、浮気・不倫調査、結婚詐欺調査などを承っております。
テレビ番組等への調査協力など、メディアからも信頼をいただいている独自の調査ノウハウで、皆さまのお悩み解決をサポート致します。
- 家族が家出した。急いで居場所を探したい
- 40年前の恩師を探してお礼を言いたい
- 恋人が浮気をしているかも。証拠を集めたい
- 配偶者が不倫している。離婚裁判で有利になる資料を集めたい
- 婚約者に金銭を要求される。結婚詐欺かも?

こんなお悩みを抱えている方は、お気軽に匿名無料相談をご利用下さい。最適な調査プランのご提案、料金のお見積りを無料でご対応致します。
※24時間365日、いつでも無料でご利用いただけます。