浮気調査について
夫の浮気・妻の浮気・彼氏彼女の浮気など、対象の全行動を秘密厳守で調査いたします。 調査終了後には証拠となる報告書を提出し、その後のアドバイスやアフターケアを精一杯お手伝いさせていただきます。 真実を知ることには、勇気が必要です。 しかし、もしこのようなお悩みのために不安や心配で眠れない日々を過ごされているのであれば、それはとても辛いことだと思います。 心が悲鳴を上げてしまう前に、まずは事実を確認し、悩みのタネとなっている問題の解決に向けて取り組む必要があります。 悩みのないすばらしい人生を過ごせるように、私たちは全力で調査・サポートいたします。まずは、真実を知ることからはじめましょう。当てはまることはありませんか?
携帯のロック番号が変わった、又はロックがかかる様になった。 発信履歴や着信履歴、メール送受信を消去している。 携帯電話を肌身離さず持ち歩くようになりコソコソ連絡を取っている。 最近、残業で帰宅が遅くなったり、休日出勤や出張が増えた。 会社や同級生の付合いという言い訳の飲み会が増えた。 今までと洋服のセンスが変わってきている。又お金もかける様になった。 お小遣いだけでは足らなくなってきていて、使い道が分からない。 最近、話をしてもあまり目を合わせなくなりソワソワしている。 給与明細を見せなくなった。又は知らない早退や休暇がある。 帰ってからスグにお風呂に入る様になった。 3つ以上当てはまる場合は、浮気や不倫の可能性がございます。真実を確かめて悩みをすっきりさせましょう。浮気調査とは?
浮気調査とは、婚姻関係にある既婚者の不倫・不貞の疑い、交際している彼氏彼女に浮気の疑いがある際に、その事実を確認する為に行う調査です。- 決まった日にちや曜日の行動が怪しい。
- 帰る時間が不定期になった。
- 会社の用事、行事が増えた。
- 実家に帰る事が増えた。
- ある日突然、家を出て行ってしまった。
- 急に離婚を切り出してきた。
浮気調査の料金ってどれくらいなの?
探偵に依頼する浮気調査は、日常的に行う事ではないので殆どの方が浮気調査にかかる費用に不安を感じていますが、弊社では、契約前に専任のアドバイザーが調査にかかる費用を分かり易くご説明させて頂いております。 調査にかかる費用としては、調査員が1班2名~4名、2班4名~8名の調査員の費用、と調査にかかる時間。 報告書の作成、事務手続きなど調査に必要なプランとなっておりますが、調査にかかる時間は、ご依頼人様のお話を基に事実確認までに必要であろうと想定した時間が調査時間となりますが、想定する時間の割り出しは、基本的には調査対象者の行動がはっきりしているかどうか?で決まってきます。 浮気するであろう日が分かるのであれば、それに越した事はありませんが大概の場合はそれも分からない事が殆どです。 その為に、調査対象者の状況を細かいところまでアドバイザーがお聞きする事で無駄な調査時間をかけない様に心がけております。浮気調査の具体的な料金
調査料金は料金表にも記載がある通り、浮気調査は、1調査40,000円~となっておりますが、料金には報告書の作成など、必要なものは全て含まれているプランとなっておりますが、契約時間でも変動してきます。 浮気調査である程度情報が揃っていて、証拠が取りやすい場合だと3回分の証拠が必要になってくるケースの場合だと、毎回の調査で証拠が取れるとも限らないので1回分~2回分の余裕を見て、1回5時間の調査で1班4名体制の調査で200,000~250,000(税抜)の調査が比較的多い傾向にありますが、すべての調査に当てはまる金額ではなく、この金額よりも低くなる事も多々あります。 調査の無駄を省くためにアドバイザーがご納得頂ける様に細かく説明させて頂きますのでご安心ください。浮気調査の期間
浮気調査の期間は調査時間によって異なってきます。1回の調査には最低調査時間を設けさせていただいております。 調査時間20時間でご契約の場合1回5時間の調査だと4回分の調査になりますが、調査対象者の行動が明確であれば調査も進みやすくなりますので週末ごとに5時間の調査を1回づつ行えば約一か月で終了します。 状況によっては20時間連続で調査を行う場合もありますので状況によって調査期間は変動してきますし、必ずしも対象者の行動が把握できる調査ばかりではありませんので、把握するのに数か月かかる場合もあります。 様々な状況に合わせて対応できる様に、調査の契約期間は3か月~1年間を調査状況に合わせてご契約の際に設定させて頂いております。興信所や探偵に頼むメリット
興信所や探偵に浮気調査を頼むメリットは色々な考え方があるかと思いますが、1番は調査を行う事で自身の主張が正当だと証明する事だと思います。 浮気調査は特殊な場合を除いて、浮気相手と別れさせるための慰謝料請求などを行う方が殆どですが、慰謝料請求は法律が絡む行為になりますので、請求側も請求自体が正当だと証明する事が必要になってきます。 では、正当だと証明する事とは何でしょうか? 正当な証明という事は根拠に基づいた行動だと考えられます。仮に、浮気・不倫・不貞の相手に慰謝料請求を行う場合、相手が自分の生活や精神的に脅かしたという事が証明できないと、不当な行為となり自身が悪くなってしまいます。 浮気や不倫の相手が誰か分かっているし、どこに住んでいるかも知っている。という方も少なくないのですが、それを公にするには、明確な証拠が必要になってきます。それが正当性であり根拠になります。 これまでの相談の中には、- 自分で尾行したい。
- 自分で撮影したい。
まずはご相談ください
パートナーの浮気や不倫ついてのお悩みを専任のアドバイザーカウンセリングいたします。 今悩んでいることや心配なことなど、思いのままにお話ください。 ご相談の上で、ご依頼者様が調査をご希望された場合は、効率的で無駄のない調査方法やプランとその見積書をご提示させていただきます。 尚、当社では法外な調査料の請求や、ご契約後の追加請求などは一切行っておりません。明確な見積書を提出し、合意の上調査を進めさせていただいております。 浮気現場 調査終了後は証拠となる報告書を提出し、またご依頼者様のアフターケアや今後のアドバイスなどにも精一杯尽力させていただきます。 まずは、お電話もしくはお問い合わせフォームにてご相談ください。誠実なスタッフが心をこめて対応させていただきます。