もしあなたがパートナーの浮気を疑ったら、次はどんなアクションを起こしますか?探偵や興信所への依頼はお金がかかりますし、まずは自分で証拠を集めたいと考えるかもしれませんね。
ただ、自分で浮気調査を行うことは不可能ではありませんが、2つのリスクが存在します。このリスクはあまり無視できないものであるため、リスクを失くし確実に証拠を掴みたいのであれば、探偵への依頼がおすすめです。
そうは言っても、方法があるのなら知っておきたいのが人情というもの。そこで、この記事では、自分で行う浮気調査の方法や役立つグッズ、リスクを紹介。さらに、探偵との合わせ技についても解説します。
「浮気調査を自分で行いたい」という方は、早速浮気調査の方法を学んでいきましょう。
まずは確認!自分で行う浮気調査のゴールはどうするか?
もしパートナーが浮気をしている事実が確認できた場合、あなたはどうしたいですか?プロ目線でアドバイスをさせていただくと、浮気調査をするに当たって、まずはこのゴール設定をすることが重要になります。
なぜなら、浮気調査のゴールをどこに設定するかによって、浮気調査の方法や求める成果が変わってくるからです。
なんとなく自分で浮気調査を行いたいと考えている方は、これを機にある程度のゴールを定めてみましょう。
不倫関係の有無を確かめる
まずは、不倫関係の有無を確かめるというゴールです。おそらく、この記事を読んでいる方は、これだけは絶対にしたいと思っているのではないでしょうか。
浮気相手の事実確認をするだけであれば、ホテルに入っていく場面の動画などの決定的な証拠がなくても構いません。
例えば、
- ラブホテルのポイントカードやレシート
- メッセージやメール、手紙など
- SNS上でのやり取り
- クレジットカードや電子マネーの利用明細
- 手帳のメモや日記
- ETCや車の走行履歴
などで浮気の事実が確認できれば、浮気調査終了です。このような状況証拠は自分でも比較的確認しやすいため、単に確かめたいだけであれば、まず自分で調査してみるのがおすすめです。
一方、離婚などを視野に入れている場合は少し話が違います。
離婚時の慰謝料請求のためなら確固たる証拠を!
「浮気が許せないから離婚したい」「慰謝料をきっちりもらいたい」という場合には、確固たる証拠を押さえる必要があります。
慰謝料請求で裁判になった場合、有効になる証拠は限られます。浮気の証拠として確実なのは、不倫相手との不貞行為・肉体関係を証明できるものです。
例えば、以下のようなものが該当します。
- ラブホテルに出入りしている写真・動画
- パートナーが浮気を認めた音声データ
- 写真・動画・目撃情報など探偵会社からの調査報告書
一方、ラブホテルのレシートやSNSのやり取り、メモなどは、浮気や不倫をしていたという証拠としては弱く、裁判では使えません。他の証拠と合わせることで不倫関係を立証できる場合があるので、複数の証拠を集めると良いでしょう。
それでは、これらの証拠を集めるにはどうすればいいのでしょうか。次の項目では、実際に自分で浮気調査を行う方法について解説していきます。
自分で行う浮気調査!その方法は?
自分で行う浮気調査の方法は、大きく分けて以下の3つに分けられます。
お金の流れをチェック
浮気相手と交際するためには、ホテルの宿泊費や食事代、交通費、レジャー利用料などのお金が必ずかかります。パートナーのお金の流れをチェックして、浮気の証拠がないか調査してみましょう。
その際は、下記のような内容をパートナーがいないときを見計らってこっそり確認してみてください。
- 財布の中身(レシートやチケット、ホテルのポイントカードなどがないか)
- クレジットカードの明細(利用日時や店名、金額をチェック)
- 預金通帳(使途不明の引き落としがないか)
また、「残業がある」といって帰りが遅い場合、給与明細をチェックするのも1つの手です。残業手当が付いてない場合、残業と偽って浮気相手と会っている可能性があります。
検索履歴をチェック
スマホのメッセージやLINE、着信履歴の確認は、自分で行う浮気調査として定番の方法です。しかし、メッセージや着信履歴は証拠隠滅のため消されている可能性が高いといえます。
その場合は、スマホやPCなどの検索履歴や閲覧履歴、ブックマークを見てみましょう。デートスポットやホテル、出会い系アプリなどについて検索していないかをチェックすることで浮気調査が可能です。
また、スマホを使った浮気調査として、相手のスマホにインストールすればGPS機能やメールの閲覧、録音などができる「浮気調査アプリ」を使う方法も広まっています。
しかし、夫婦とはいえ他人のスマホに勝手に浮気調査アプリをインストールした場合、違法行為となるリスクがあるため推奨していません。
詳しくは、浮気調査アプリで旦那・妻のGPSを確認!?リスクや見破る方法を解説をご覧ください。
パートナーの行動をチェック
車のGPS発信機やドライブレコーダー、カーナビなどを確認すれば、パートナーの車での行動を確認できます。浮気相手とドライブデートをしていた記録やホテルまでの走行履歴、車内で密会している様子が写っている可能性も。
このほか、ボイスレコーダーや小型カメラを車や自宅に仕掛けておいて浮気の証拠を掴む方法があります。不貞行為が分かる音声と映像があれば、有力な証拠になるでしょう。
尾行も行動を把握するに有効な手段ですが、顔見知りであるパートナーが自分で行うにはバレるリスクが高いといえます。
必要なものは?
自分で行う浮気調査に役に立つグッズは、以下のようなものが挙げられます。
- 変装グッズ
- 小型カメラ
- ドライブレコーダー
- ボイスレコーダー
- 盗聴器
- GPS
小型カメラやICカメラを選ぶ際は性能を重視しましょう。録音時間や電池の持続時間が長いものを選べば、浮気調査に役立ちます。最近では、声や動きに反応してスタート・ストップする自動録画・録音機能があるものも。高性能で相手にバレにくいものを選ぶと良いでしょう。
ちなみに、プロである探偵はボールペン式のカメラも用います。対象にアンケートなどといって近づき、近距離で録音・撮影などを行います。ただし、これは顔が割れていない探偵だからこそできることですので、自分で行う浮気調査では使えません。
自分で行う浮気調査に潜む2つのリスク
自分で浮気調査を行えば、お金をかけずに証拠を掴める可能性があります。しかし、以下の2つのリスクを理解しておかなければなりません。
法的リスク
証拠を集めるための行動の中には、法的リスクが高い行動も存在するため注意が必要です。
例えば、無断でパートナーの車にドライブレコーダーやGPSをつけたり、録音をしたりすると「プライバシー保護法違反」に当たる可能性があります。
また、先述した通り浮気調査に使えるアプリも存在しますが、無許可での利用は「不正アクセス禁止法」に当たる恐れも。
違法で集めた証拠は裁判でも使えないことがあり、慰謝料請求がスムーズに進まなくなってしまう可能性があります。
ちなみに、プロの探偵が行う浮気調査は全て「探偵業法」という法律にのっとった調査になります。そのため、尾行・張り込み・聞き込みなど、探偵の業務として法的に認められた浮気調査となり、法的リスクもなく安心です。
警戒されるリスク
自分で行う浮気調査は、パートナーに警戒されるリスクがあります。特に尾行などの成果を挙げやすい方法は、自分で行うにはリスクが高すぎるといえるでしょう。
もし浮気調査を行っている途中にパートナーに感づかれ、警戒されてしまうと以降の調査の難易度がグッと上がってしまいます。
証拠の隠滅をされたり会う頻度を下げたりと、確実な証拠を掴みにくくなってしまうことも。シロかクロかをハッキリとさせるまで、絶対に浮気調査をしていることがバレてはいけません。
ちなみに、逆の立場として、自分が浮気調査されてるか知る方法も存在します。詳しくは、浮気調査されてるか知る方法は?プロの探偵が4つの手段を徹底解説をご覧ください。
相手が上の記事に書いてあるような方法を試してきたら、あなたが浮気調査をしていると警戒しているサインでもあります。なので、ぜひあなたも自分が浮気調査されてるか知る方法を把握しておくことをおすすめします。
止めの一撃はプロの探偵に依頼するのがおすすめ!
浮気調査を自分で行うには、法的リスクやパートナーに警戒されるリスクがあります。安全かつ確実に浮気調査をしたい場合は、自分で行う調査にプラスして探偵に依頼するのがおすすめです。
ある程度浮気をしているという確証を得たら、証拠を掴むための調査を探偵に依頼しましょう。次に、パートナーが浮気に出かけそうな日を絞り込めていれば、探偵に依頼したときも証拠を掴める可能性が高まります。
最初から探偵に依頼するよりも調査期間が短くなり費用も安くなるので、おすすめの方法です。
まずは無料相談で情報を整理
探偵への依頼や浮気調査について不安に思われる方も多いと思います。自分で浮気調査を行う場合でも、まずは探偵に無料相談をしてみましょう。
探偵に相談することで情報の整理ができ、自分の考えをプロに聞いてもらえます。実際の調査だけでなく、弁護士の紹介などアフターフォローなどを行ってくれる事務所も。
探偵に相談すれば、不安なあなたの心強い味方となってくれるでしょう。無料相談を利用したとしても、依頼を必ずしなければならないというわけではありません。まずは気軽に相談してみてください。
まとめ
この記事では、自分で行う浮気調査の方法について解説しました。浮気調査は方法を知れば、自分で行うことも不可能ではありません。ただし、法的リスクやパートナーにバレるリスクも存在します。自分で浮気調査をどこまで行うかの線引きが大切だといえるでしょう。
自分だけでの浮気調査に不安な場合や、裁判で有利な証拠を掴みたいという方は、浮気調査のプロである探偵事務所に依頼するのがおすすめです。
費用が不安な場合も、無料相談を行えば見積もりができます。まずは問い合わせてみてください。

まずはお気軽に
無料相談をご利用下さい。
探偵社FUJIリサーチでは、人探し、行方調査、浮気・不倫調査、結婚詐欺調査などを承っております。
テレビ番組等への調査協力など、メディアからも信頼をいただいている独自の調査ノウハウで、皆さまのお悩み解決をサポート致します。
- 家族が家出した。急いで居場所を探したい
- 40年前の恩師を探してお礼を言いたい
- 恋人が浮気をしているかも。証拠を集めたい
- 配偶者が不倫している。離婚裁判で有利になる資料を集めたい
- 婚約者に金銭を要求される。結婚詐欺かも?

こんなお悩みを抱えている方は、お気軽に匿名無料相談をご利用下さい。最適な調査プランのご提案、料金のお見積りを無料でご対応致します。
※24時間365日、いつでも無料でご利用いただけます。