ふとしたことがきっかけで「過去に交際していた相手にもう一度会いたい・見たい」と思ったり、かねてから「元彼・元彼と復縁したい」と強い感情を抱いていたりすることもあるでしょう。
しかし、元カレ・元カノが自分の前から姿を消していたり、連絡手段がなかったりすると、所在から探さなければいけません。共通の友人がいれば比較的すぐ見つかる可能性が高いですが、自分だけで元カレ・元カノを探すのは限界があります。
こうした場合は、人探しのプロである探偵事務所に依頼するのがおすすめです。今回は、探偵事務所・興信所に元カレ・元カノの人探し調査を依頼した場合に得られる結果や料金相場を紹介します。
この記事は、次のような人におすすめの内容です。
- 元カノ・元カレを探したい人
- 姿を消した元カノ・元カレと復縁したい人
- 元カノ・元カレの調査を探偵・興信所に依頼したい人
元カノ・元カレの所在調査は目的によって依頼可否が分かれる
基本的に元カノ・元カレの所在調査は、人探しのプロである探偵事務所・興信所に依頼できます。
ただし、調査対象者に危険が及ぶと判断されると、依頼を断られることもあるので注意しましょう。例えば、元カノ・元カレを探す目的がストーカーのためだったり、DVのためだったりする場合などです。
事実、探偵業法という法律で、探偵業者は人探しなどの調査を行った場合に犯罪・違法行為に利用されると知った場合は業務をしてはいけないと定められています。
探偵業者は、当該探偵業務に係る調査の結果が犯罪行為、違法な差別的取扱いその他の違法な行為のために用いられることを知ったときは、当該探偵業務を行ってはならない。
探偵業法 第九条
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=418AC1000000060#:~:text=%E7%AC%AC%E4%B9%9D%E6%9D%A1%20%E6%8E%A2%E5%81%B5%E6%A5%AD%E8%80%85,%E5%A7%94%E8%A8%97%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82
また、人探しした結果、元カノ・元カレが見つかっても、必ず会わせてもらえるとは限りません。これは、元カノ・元カレが同意しなければ、探偵事務所は依頼者に会わせられないからです。
自分は元カノ・元カレに会いたい一心であっても、第三者から見たときに相手にストーカー・DVと捉えられることもあります。元カノ・元カレを探したい気持ちは分かりますが、その場合は相手のためを思って身を引くようにしましょう。
探偵の人探し・所在調査で得られる結果・情報とは
探偵事務所・興信所に元カノ・元カレの人探し調査を依頼した結果、どのような情報を得られるのか気になる人もいるでしょう。
調査方法や難易度によって探偵事務所・興信所を通じて入手できる情報は異なります。以下は、探偵や興信所に人探し調査を依頼した場合に得られる可能性がある情報の一覧です。
探偵事務所・興信所へ人探し調査の依頼を検討している場合は、参考にしてください。
- 現在の所在地
- 職場
- 連絡先
- 家族構成
- 交流がある人物
難易度によって異なる!人探しの一般的な費用相場
元カノ・元カレの人探し調査にかかる料金は、難易度によって大きく異なります。この場合の難易度は、探偵事務所・興信所が人探し調査を行った場合の成功率を元に決められることが多いです。
成功率が高いほど人探し調査の依頼者が支払う料金は安く、成功率が低ければ料金は高くなります。
難易度は元カレ・元カノに関する情報量が多ければ、低くなるのが一般的です。また、交際期間が終わってからあまり時間が経過していない場合も、人探し調査の結果が得られやすいので難易度は低くなります。
人探しの難易度別の料金相場は、以下のとおりです。
人探しの難易度 | 調査時間 | 料金相場(税別) |
---|---|---|
A | 1日~1週間程度 | 20万円~35万円程度 (着手金:10万円~15万円程度、成功報酬:10万円程度~) |
B | 5日~15日程度 | 240万円~45万円程度 (着手金:20万円~25万円程度、成功報酬:20万円程度~) |
C | 10日~30日程度 | 60万円~65万円程度 (着手金:30万円~45万円程度、成功報酬:30万円程度~) |
D | 15日~45日程度 | 100万円程度~ (着手金:50万円程度~、成功報酬:50万円程度~) |
探偵事務所の規模も料金相場に影響する
元カノ・元カレの人探し調査にかかる料金は、調査を依頼する探偵事務所によっても異なります。そのため、自分の元カノ・元カレの調査に、およそどれくらいの費用がかかるかを知ることが大切です。
あくまでも目安になりますが、探偵事務所の規模ごとに元カノ・元カレの人探し調査にかかる料金相場を下表にまとめました。探偵事務所へ人探しの依頼を検討している場合は、ぜひ参考にしてください。
探偵事務所の規模 | 調査料金の相場 |
---|---|
大手 | 70万円~ (着手金:20万円~、成功報酬:50万円~) |
一般 | 40万円~ (着手金:10万円~、成功報酬:30万円~) |
個人 | 20万円~ (着手金:5万円~、成功報酬:15万円) |
できるだけ費用を安く抑えたい場合は、複数の探偵事務所に調査料金の見積もりを出してもらって費用を比較検討することをおすすめします。
探偵に調査依頼をする前にしておくべき準備
探偵事務所に元カノ・元カレの人探し調査を依頼する前に行う準備について紹介します。
人探しの準備①まずは自分で探す
先述したとおり、探偵事務所に元カノ・元カレの人探し調査を依頼すると数十万程度のまとまった料金がかかります。探偵事務所は人探しの専門家と言っても過言ではないので元カノ・元カレを発見する成功率は上がりますが、まずは自分でできるところまで探してみましょう。
例えば、過去の彼氏・彼女に連絡したり、交流がある友人に話を聞いてみたりする方法があります。フェイスブックやツイッターなどのSNSで現在の情報を検索・確認するのも良いでしょう。
自分で探しても元カノ・元カレにつながる情報が見つからなかったり、現在の居場所が分からなかったりする場合は、これから紹介する探偵事務所への調査依頼の準備を始めてください。
人探しの準備②調査の最終目的を明確にする
探偵事務所に元カノ・元カレの人探し調査を依頼する場合は、最終的な目的を自分の中で明確にしておきましょう。人探し調査を行った結果、元カノ・元カレが見つかったときにどうするのかを考えます。
例えば、
- 元カノ・元カレと直接話して復縁したい
- 過去の出来事について謝罪したい
- 元カノ・元カレの現在の生活を知りたいだけ
などが過去の恋人を探す最終目的になるでしょう。
人探し調査をして見つかった元カノ・元カレが自分に好きという感情を持っているとは限りません。場合によっては、別の人と付き合っていたり、結婚していたりする可能性もあります。
こうした可能性を踏まえたうえで、探偵事務所が元カノ・元カレを見つけたくれた場合の最終的な対応を調査前に考えておきましょう。
人探しの準備③情報を集める
探偵事務所に過去の彼女・彼氏の人探しを依頼する場合は、できるだけ情報を集めておくことをおすすめします。なぜなら、情報が多いほど人探しの成功率が高くなるからです。
元カノ・元カレの人探しに有効な情報としては、以下のようなものがあります。
- 名前(フルネーム)
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- 昔の居場所
- 勤務先(役職含む)
- 写真(例:学生時代のアルバム、携帯の画像データ)
- 外見の特徴
- 交流がある人物
- 普段の移動手段
- 行動範囲
- 嗜好・趣味
上記すべての情報がなくても、探偵事務所に元カノ・元カレの人探しは依頼できます。しかし、情報が多いにこしたことはありません。
昔使っていたスマホやパソコンのデータフォルダを確認したり、思い出の品を探したりなどして、元カノ・元カレに関連する情報をできるだけ多く集めましょう。
人探しの準備④調査を依頼する探偵事務所を探す
人探し調査の最終目標が明確になり、必要な情報が集まったら、調査を依頼する探偵事務所を探しましょう。
探偵事務所の選び方①届出番号を確認する
探偵業を行うためには、必ず公安委員会に届け出が必要になります。きちんと届け出ている探偵事務所であれば、公安委員会から届出番号が記載された「探偵業届出証明書」が付与される仕組みです。
探偵業届出証明書は営業所の見やすい場所に置くように規定されているので、探偵事務所を訪れたときは必ず確認してください。探偵事務所によっては、ホームページなどに届出番号を記載していることもあるのでチェックしてみましょう。
どこを確認しても届出番号を確認できない場合は、公安委員会に未届けの違法な探偵業者である可能性があります。担当者に番号を確認しても教えてくれない場合は、他の探偵事務所の利用を検討した方が良いでしょう。
探偵事務所の選び方②クーリングオフについて確認する
クーリングオフとは、特定商取引法で定められた制度で、契約してから一定期間内であれば消費者が無条件で当該契約を解除できる仕組みです。
探偵業者と契約する場合は、必ずクーリングオフ対応の契約書が必要だと法律で定められています。逆にクーリングオフに関する説明を一切してくれない場合は、注意が必要です。
なお、探偵業者と契約する人が下記条件に該当する場合は、クーリングオフは適用されないので注意しましょう。
- 探偵と契約する相手が事業者の場合
- 事業者の事務所で契約した場合
- 消費者が契約する意思を持って探偵業者を自宅に招いた場合
- 通信販売で契約した場合
探偵事務所の選び方③適正な料金で選ぶ
探偵事務所の元カノ・元カレの人探しにかかる料金は、先に説明したとおり、依頼する探偵や難易度によって大きく異なります。そのため、探偵事務所を選ぶときは、調査内容に適した料金を提示してくれるところに依頼することが大切です。
とは言っても、探偵事務所を利用したことがなければ、適正な料金がいくらか分からないでしょう。こうした場合は、いくつかの探偵事務所に相談して見積もりを出してもらうのが効果的です。
複数の探偵事務所とやり取りすることになるので時間と手間がかかりますが、余計な料金がかからなくてすみます。探偵に人探しを依頼する場合は、できるだけ時間に余裕を持って早めに行動するのがおすすめです。
探偵事務所の選び方④利用者の口コミをチェックする
探偵事務所で元カノ・元カレの人探し調査を実際に依頼した人の口コミを確認することも大切です。チェックするポイントは、以下の通りです。
- どのような依頼内容でどれくらいの料金になったのか
- 調査期間はどれくらいだったのか
- 探偵事務所の対応はどうだったのか
口コミはあくまでも第三者の意見ですが、参考にはなります。良い口コミを鵜吞みにするのではなく、悪い口コミにも目を通して総合的な判断をすると良いでしょう。
まとめ:元カノ・元カレの所在調査はまず相談から
元カノ・元カレの人探しは、調査する目的によって探偵事務所への依頼の可否が決まります。自分は相手のことが好きでも、元恋人からすると迷惑と感じることもあることを理解しておきましょう。
まずは、元カノ・元カレに関する情報をできるだけ集めて、探偵事務所に調査の相談することをおすすめします。

まずはお気軽に
無料相談をご利用下さい。
探偵社FUJIリサーチでは、人探し、行方調査、浮気・不倫調査、結婚詐欺調査などを承っております。
テレビ番組等への調査協力など、メディアからも信頼をいただいている独自の調査ノウハウで、皆さまのお悩み解決をサポート致します。
- 家族が家出した。急いで居場所を探したい
- 40年前の恩師を探してお礼を言いたい
- 恋人が浮気をしているかも。証拠を集めたい
- 配偶者が不倫している。離婚裁判で有利になる資料を集めたい
- 婚約者に金銭を要求される。結婚詐欺かも?

こんなお悩みを抱えている方は、お気軽に匿名無料相談をご利用下さい。最適な調査プランのご提案、料金のお見積りを無料でご対応致します。
※24時間365日、いつでも無料でご利用いただけます。