浮気の証拠を掴むために探偵事務所に依頼したいと思いながら、調査費用が高くて諦めてしまう人は少なくないようです。
中には100万円以上の料金を請求されたケースもあり「浮気調査はお金がかかるもの」というイメージを持たれるのも無理はありません。
実はいくつかの方法で、料金を安くすることができます。
この記事では、浮気調査の料金を安くする5つの方法と探偵社の選び方を徹底解説します。
探偵に依頼する場合の浮気調査の料金相場とは?
探偵に浮気調査を依頼した場合、料金相場は10~100万円とされています。
この費用(料金)の幅は、依頼する探偵事務所や料金プラン、内容(調査にかかった時間や調査の難易度)により生じるものです。
浮気調査を高額にする原因

浮気調査が安くならず、高額になってしまうケースは次のような場合です。
- 調査対象者と不倫相手の情報が少ない
- 調査項目が多い
- 状況に合わない料金プランを選んでいる
- 調査力の低い探偵社に依頼している
1.調査対象者と不倫相手の情報が少ない
浮気調査を行う場合、調査対象者と不倫相手に関する情報が少ないと調査に時間がかかるため、調査費用が高額になりやすいです。
パートナーが浮気をしているらしい、という段階で相手のことも一切不明な状況では、まずパートナーの行動調査を行い、浮気の事実を突き止めた上で浮気相手の情報を調べる必要があります。
そのため調査に時間がかかり、費用が高額になるというわけです。
2.調査項目が多い
浮気調査で調査項目が多いと料金が安くなりません。
例えばパートナーと不倫相手に対して慰謝料請求を行う場合、浮気を示す証拠が必要になります。
慰謝料請求を行うのに必要な証拠以外に、不倫相手のこと(交友関係など)をくわしく調査したい場合料金は高額になってしまうでしょう。
3.状況に合わない料金プランを選んでいる
浮気調査の料金が安くならない理由の一つに「状況に合わない料金プランを選んでいる」ということが挙げられます。
浮気のパターンを把握していて次の浮気がいつ行われるのかを把握しているのに、成功報酬型料金プランを選んでいたら料金はムダに高くなってしまうでしょう。浮気調査を依頼する場合、ご自分の状況に応じて料金プランを選ぶことが大切です。
3-1 主な料金プラン
時間型料金プラン | 調査にかかった時間に調査員の数を乗じて料金が決まる。諸経費が加算される |
---|---|
パック型料金プラン | 20時間〇〇万円のようにパッケージになったプラン |
成功報酬型料金プラン | 浮気調査が成功した場合に報酬が発生する。着手金が必要な場合もある |
4.調査力の低い探偵社に依頼している
調査力の低い探偵社に依頼したことで調査期間が長くかかってしまい、費用が高額になるケースも少なくありません。
調査スキルの低い探偵社では対象者にバレたり、対象者を見失ったりして浮気調査そのものが失敗に終わることもありますから、注意しましょう。
浮気調査が安くなる理由

浮気調査が安くなるケースは次のとおりです。
- パートナーの浮気に関する情報が多い
- パートナーが浮気する日を把握している
- 状況に合わせて料金プランを選んでいる
- 調査力の高い探偵社に依頼している
1.パートナーの浮気に関する情報が多い
パートナーの浮気に関する情報が多い場合、探偵社がゼロから調査する必要がなくなるため、料金が安くなります。
パートナーの行動パターン(通勤経路や趣味、習い事など)を探偵社が把握していると、浮気調査がスムーズに進み調査時間が削減できるためです。
2.パートナーが浮気する日を把握している
パートナーが浮気する日が分かっていれば、探偵社が調査日を絞り込むことができるため、料金が安くなります。
パートナーが浮気していると疑っていても、パートナーがいつ浮気相手と会っているのか分からない場合、探偵社はパートナーをひたすら尾行して浮気のタイミングを見つけなければいけません。
パートナーが浮気する日を把握していると料金が安くなります。
3.状況に合わせて料金プランを選んでいる
状況に合わせて料金プランを選べば、料金を安くすることができます。
例えば前述のようにパートナーの浮気のタイミングが分かっている場合、時間単位で料金が計算される料金プランを選んでいれば料金が安く済みます。
逆に「成功報酬型料金プラン」のように「浮気調査が成功すれば報酬が発生する」料金プランを選べば、かなり料金が高額に感じるでしょう。
状況に合わせて最適な料金プランを選ぶと料金が安くなります。
4.調査力の高い探偵社に依頼している
調査力の高い探偵社に浮気調査を依頼した場合、効率良く調査を進めてくれるためムダが無く、結果として料金を安く抑えられます。
とくに時間制料金プランのようにかかった時間によって料金が決まるプランでは依頼した探偵社の調査力によって、料金に大きな差が出る可能性があるため、探偵社選びは慎重に行いましょう。
料金(費用)を安くする5つの方法

浮気調査の費用(料金)を安くするにはどのような方法があるでしょうか。ここではどうすれば調査費用を安くすることができるのか、具体的な5つの方法を紹介します。
パートナーの浮気調査をお考えの方は、ぜひ参考になさってください。
①目的を明確にすること
浮気調査の費用を安くする方法のひとつは「目的を明確にすること」です。
浮気調査を依頼した場合、浮気の事実を明らかにするだけで良いのか、離婚や慰謝料請求をしたいのか、によって調査内容が異なります。
目的を明確にすることで必要な調査のみ行われるため、調査費用を安くすることが可能です。
②複数の探偵社に相談し見積もりをとること
料金を安くするには複数の探偵社の無料相談を利用し、見積もりをとる方法があります。
複数の探偵社に相談し同じ条件で見積もりをとってみると、探偵社による対応や料金の違いが分かります。極端に料金が高すぎる探偵社があれば、逆に安すぎて心配になる探偵社もあるでしょう。
料金を安くするためには、複数の探偵社の無料相談を利用して見積もりをとる方法をおすすめします。
③パートナーと浮気相手に関連する情報を可能な限り提供する
パートナーと浮気相手に関連する情報を持っている場合、予め探偵社に提供することで料金が安くなります。
もしパートナーや浮気相手について知っていることがあれば、どんな小さなことでも探偵社に伝えておきましょう。
時間型料金プランやパック型料金プランの場合、情報が多ければ多いほど、浮気調査の料金を安くすることにつながります。
④パートナーの浮気(不倫)の予定をチェック
パートナー(配偶者)の浮気の予定が分かれば、探偵社の調査日を絞り込むことができ、料金が安くなります。
パートナーの行動が怪しいと感じたら、探偵社に浮気調査を依頼する前にパートナーの浮気が疑われる日の記録をつけてみましょう。
バラバラのようでも、人間の行動には何かしらパターンがあるものです。
調査のプロである探偵社であれば、その記録から何か情報を得られるかもしれません。
パートナーの浮気の予定が全く予測不能な場合には、自分で出かける予定を作って浮気しやすい環境を整え、その日に調査してもらう方法もあります。
⑤無理(リスク)のない範囲で自分で証拠を集める
探偵社に浮気調査を依頼する前に、無理のない範囲で浮気の証拠や情報を集めておくことは浮気調査の料金を安くするひとつの方法です。
最近よく浮気調査に使われる浮気防止アプリは、パートナーのスマホにインストールする必要があるため、安心な方法とはいえません。
他人のスマホに同意を得ずにアプリをインストールする行為は違法ですから、絶対に止めましょう。
パートナーのお財布の中の領収書や、置きっぱなしになっているスマホをちょっと覗き見する位が無難です。
もし浮気につながりそうな証拠(カップルで行きそうなレストランの領収証や二人で写った写真など)があれば、自分のスマホやパソコンに転送するかスクリーンショットで保存しましょう。
無理(リスク)のない方法でパートナーの浮気に関する情報や証拠を集め、探偵社に伝えることが料金を安くする方法といえます。
料金が安くなる探偵社を選ぶ方法

浮気調査の料金を安くするには、探偵社の選び方が大切なポイントです。
調査力が高く信頼できる探偵社を見きわめてムダな出費を抑えれば、料金を安くすることができます。
料金を安くするために、浮気調査を依頼する探偵社をどのように選べば良いのか、信頼できる探偵社を選ぶ方法を解説します。
- 調査費用(料金)が相場とかけ離れていない
- 無料相談時に不明点がないよう説明してくれる
- 追加料金、キャンセル料金などについて明確に説明してくれる
- 調査報告書のサンプルがあり、内容がしっかりしている
- 浮気調査の実績があり、利用した人の口コミが良い
1.調査費用(料金)が相場とかけ離れていない
料金を安くするための探偵社を選ぶ方法として料金が相場とかけ離れていない探偵社を選ぶことが大切です。
浮気調査費用は相場と比べて極点に安すぎたり高すぎたりする場合、悪質な探偵業者である可能性があります。
浮気調査費用が安すぎる探偵社は、調査力が低かったり、後から高額な調査費用を請求されたりすることがあるため、注意が必要です。
料金を安くするには、無料相談時に見積もりを出してもらい、調査費用が相場とかけ離れていないかチェックしましょう。
2.無料相談時に不明点がないよう説明してくれる
料金を安くするには信頼できる探偵社を選ぶことが大切です。信頼できる探偵社は、無料相談時に不明な点を質問すると丁寧に説明してくれます。
逆に説明を面倒がったり、早く契約をさせようとする探偵社は避けた方が良いでしょう。
お客様の気持ちに寄り添った、誠意ある対応をしてくれる探偵社を選ぶことで料金を安くすることができます。
3.追加料金、キャンセル料などについて明確に説明してくれる

浮気調査を依頼する際には、無料相談時に追加料金やキャンセル料について確認しておくと結果的に料金を安くすることができます。
どのような時に追加料金が発生するのか、その際の料金はどのように計算されるのか、途中でキャンセルすることは可能か、など気になることを質問しておけば安心です。
料金を安くする方法として、追加料金やキャンセル料について確認しておくと良いでしょう。
4.調査報告書のサンプルがある
離婚や慰謝料請求を行う場合、探偵社が作成する「調査報告書」が裁判などでも使われます。
そのため調査報告書がきちんと作成できる探偵社に調査を依頼することが大切です。
無料相談時には必ず調査報告書のサンプルを見せてもらい、次のポイントを確認しましょう。
- 対象者の写真が鮮明に撮影できている
- 対象者の行動について時間に空白がなく分単位で記載されている
- 不倫相手と訪れた場所や住所が、正確に記載されている
- 対象者が会った人物について、外見や服装が詳細に記載されている
- 誰が読んでも分かりやすく、客観的に書かれている
5.浮気調査の実績があり、利用した人の口コミが良い
浮気調査の実績があり、利用した人の口コミが良い探偵社は信頼でき、料金を安くすることにつながります。
探偵社の多くは浮気調査を調査項目としていますが、中にはあまり浮気調査の実績がない探偵社もあるため注意が必要です。
浮気調査の実績が少ない探偵社に調査を依頼すると、ムダに時間がかかったり、調査そのものを失敗したりする可能性があります。
実際に浮気調査で探偵社を利用した人の口コミも参考にして信頼できる探偵社を見きわめ、料金を安く抑えましょう。
まずは探偵社FUJIリサーチの無料相談をご利用ください。

パートナーの浮気調査を依頼するなら、まずは探偵社FUJIリサーチの無料相談をご利用ください。
探偵社FUJIリサーチは東京本社を含め、全国に6ケ所の拠点を持つ探偵事務所で、浮気調査に関しても多くの実績があります。
複数の探偵社の見積りをとることを前提に自社の無料相談を一番におすすめするのは、当社の調査力に自信があるからです。
当社の調査力については、長年メディアへの調査協力を行っていることに加え、実際にご利用頂いたお客様からの口コミで納得して頂けるでしょう。
探偵社FUJIリサーチでは「お客様の気持ちに寄り添い、徹底的にムダを省いた質の高い調査」をモットーとしておりますので、安心してご依頼頂けます。
記事まとめ
探偵社に浮気調査を依頼する場合、どの探偵社に依頼するかによって、また事前に把握している浮気に関する情報量によって料金が高くも安くもなることがお分かり頂けたと思います。
今回紹介した方法を使えば、浮気調査の料金を安くすることが可能です。
探偵社FUJIリサーチでは、予算を初めにお伝え頂ければその範囲内で可能な調査内容を提案させて頂くこともできますので、パートナーの浮気でお悩みの方はお気軽に無料相談をご利用ください。

まずはお気軽に
無料相談をご利用下さい。
探偵社FUJIリサーチでは、人探し、行方調査、浮気・不倫調査、結婚詐欺調査などを承っております。
テレビ番組等への調査協力など、メディアからも信頼をいただいている独自の調査ノウハウで、皆さまのお悩み解決をサポート致します。
- 家族が家出した。急いで居場所を探したい
- 40年前の恩師を探してお礼を言いたい
- 恋人が浮気をしているかも。証拠を集めたい
- 配偶者が不倫している。離婚裁判で有利になる資料を集めたい
- 婚約者に金銭を要求される。結婚詐欺かも?

こんなお悩みを抱えている方は、お気軽に匿名無料相談をご利用下さい。最適な調査プランのご提案、料金のお見積りを無料でご対応致します。
※24時間365日、いつでも無料でご利用いただけます。