「配偶者(夫や妻)の態度が変わった」と感じたら、それは浮気の可能性があります。
ここで行動力がある人なら、自分で浮気調査しようと考えるかも知れませんが、自分で浮気調査をする場合、リスクが高いことをご存知でしょうか。
もし配偶者に浮気をされ、慰謝料を請求したいと考えているなら、自分で浮気調査せず、探偵に依頼するのがおすすめです。
この記事では、自分で浮気調査を行うリスクと、探偵に浮気調査を依頼するメリットについてくわしく解説します。
自分で浮気調査は可能?
自分で浮気調査(素行調査)を行うことは可能です。ただ、自分で浮気調査をする場合には、浮気調査を行う目的をはっきりさせておきましょう。
これは、自分で浮気調査を行い、最終的にどうしたいのかが決まっていないと、スムーズに調査が進まないだけでなく、ただパートナーとの関係が険悪になるだけという結果につながるケースがあるためです。
「ただ反省してもらいたい」「謝って欲しい」という場合
あなたに旦那さん(妻)と離婚する意思はなく、掴んだ証拠を突き付けて「ただ反省して欲しい」「謝って欲しい」「浮気(不倫)相手と別れて欲しい」と考えているのであれば、自分で浮気調査を行う方法も効果があるかも知れません。
ただ、浮気調査の方法によっては、違法行為にあたる場合や、夫婦関係の破綻(離婚)につながるケースもあるため、注意が必要です。
「裏切りの代償として慰謝料を請求したい」という場合
浮気(不倫)相手やパートナーに対して慰謝料請求したい場合、自分で浮気調査を行うことはおすすめしません。
これは「慰謝料請求が可能な証拠」を入手するのは、素人がやるには難しいことが理由です。
浮気(不倫)相手やパートナーに対して慰謝料請求を行うときには、どのような証拠が必要なのか、くわしく解説します。
慰謝料請求を視野に自分で浮気調査を行う場合、ぜひ参考になさって下さい。
慰謝料請求が可能な浮気(不倫)の証拠とは

慰謝料請求が可能な浮気(不倫)の証拠とは、下記のようなものです。これらの証拠は裁判になっても使えますが、入手するのは簡単ではありません。
- 不貞行為(肉体関係)があったと推察できるデータ
- パートナーが不貞行為(肉体関係)を認めた自白データ
- 探偵事務所が作成した「調査報告書」
①不貞行為(肉体関係)があったと推察できるデータ
配偶者と浮気相手(不倫相手)の間に不貞行為(肉体関係)があったと推察できるデータとは「ラブホテルに出入りする二人の写真」や、「性行為の写真、音声データ、動画」など、またはSNSでのやり取りなどをいいます。
写真は、二人の顔がしっかり確認できる、鮮明なものである必要があります。
ラブホテルの領収書やポイントカードなどがあれば、一緒に提出することでより証拠の信ぴょう性が増すでしょう。
②パートナーが不貞行為(不倫)を認めた自白データ
パートナーに浮気を問い詰めた結果、不貞行為(不倫)を認める告白をすれば有力な証拠になりますが、後々「そんな告白はしていない」と言い出す可能性もありますから、録音して音声データを残しておくことをおすすめします。
この時、不貞行為が行われた回数や相手の情報(名前や年齢、なれそめや関係性など)も音声データで残しておくようにすると、より証拠能力が増します。
③探偵事務所が作成した「調査報告書」
探偵事務所に浮気調査を依頼すると、必ず作成されるのが「調査報告書」です。
この調査報告書は浮気調査(不倫調査)の結果得られた情報をまとめたもので、法的効果があるため、裁判になっても証拠として使えます。
対象者(浮気した旦那さん(奥さん)と浮気相手)の行動が詳細に記録されており、不貞行為(不倫)があったと推察される有力な証拠になります。
浮気の証拠をつかむメリット

自分で浮気の証拠をつかむメリットとして、「有責配偶者からは離婚の請求ができない」ということがあります。
不貞行為(不倫)は「法定離婚事由(離婚が認められる原因)」のひとつです。
「法定離婚事由」に該当する行為を行った者は「有責配偶者」となり、有責配偶者からの離婚請求は、原則として認められません。
そのため、もしあなたが離婚を望んでいない場合、配偶者が不貞行為を行った証拠があれば、配偶者からは離婚を請求できないことになります。
自分でできる浮気調査(低リスク)
ここから自分でできる浮気調査を紹介します。
自分で浮気(不倫)調査を行う場合、その方法によっては違法行為となることがあるため、注意が必要です。
また、自分で調査した後に離婚や慰謝料を請求するのであれば、法的に有効な証拠を集めなければいけません。
これらのポイントを踏まえ、自分で浮気調査を行うリスクの低い方法を紹介します。自分で浮気調査を行う場合に参考になさってください。
①車にGPSをつける
自分で浮気調査をする場合、パートナーが車をよく使うなら、車にGPSをつけるのもおすすめです。
共有の車にGPSをつける行為は違法行為とはなりません。(別居中の場合、または配偶者が会社で使用している社用車にGPSをつけるのは違法行為となります)
休日出勤と言って出かけたのに、GPSで位置をチェックしたら全く別の場所にいる可能性もありますので、自分で行う浮気調査の方法としては有効です。
車にドライブレコーダーをつける
車にGPSをつけるのと並行して、ドライブレコーダーも効果的です。
車内の様子が分かるものであれば、浮気の証拠が入手できるかも知れません。
ラブホテルに入る映像が残っていれば、かなり有力な証拠になるでしょう。
ドライブレコーダーを選ぶ際は、SDカードが使えるデータ容量の大きいものを選ぶのがおすすめです。
②ボイスレコーダーを仕込む
車を不貞行為(不倫)に浸かっている場合、ボイスレコーダーを助手席の下あたりに仕込んでおくのも自分で浮気調査をする場合のおすすめの方法です。
また自分の留守中に自宅に浮気相手(不倫相手)を連れ込もうとする兆候があるなら、自宅にボイスレコーダーを仕込んでみましょう。
ただし、慰謝料請求が可能な証拠となるのは、不貞行為(肉体関係)の音声、またはそれが推察されるものである必要があります。
③クレジットカードの使用履歴をチェック
自分で浮気調査を行う場合、クレジットカードが家族カードならば使用履歴を見るのは問題ありません。
配偶者個人のクレジットカードの明細をチェックするのは「プライバシーの侵害」にあたるため、避けた方が無難です。
クレジットカードの明細に、高そうなレストランやホテルの宿泊費など、明らかにデートだと思われる内容があれば、GPSのデータと併せることで証拠の有用性が高くなります。
※クレジットカードが配偶者個人のものであっても、家計管理を任され、支払いをしている場合は中身をチェックしても違法行為とはなりません。
④給与明細をチェック
休日出勤と言って頻繁に配偶者が出かける場合、給与明細を見ればすぐにそれが本当かどうか判断できます。
休日出勤手当がついてなければ、浮気かどうかはさておき、嘘をついていることは確定します。
自分で浮気調査をしても、慰謝料請求するつもりがない場合には、給料明細を突き付けて問いただせば、正直に話してくれる可能性もあります。
自分で慰謝料請求をするつもりであれば、この時点で問いただすのは得策ではありません。
自分でできる浮気調査(高リスク)

自分で浮気調査を行う場合、リスクが大きいことを冒頭でお伝えしました。
ここでは具体的に自分で浮気調査を行う場合に、リスクが高い調査方法とはどのようなものなのかをくわしく解説します。
ここで紹介する浮気調査の方法は、自分で浮気調査をする際に、浮気の事実の有無や浮気の実態を知るには効果的ですが、違法行為となる可能性が高いため、おすすめできません。
万が一、配偶者に浮気調査が知られた場合のリスクもあわせて紹介します。
①配偶者のパソコンやスマホの中身をチェック
自分で浮気調査を行う場合、配偶者のパソコンやスマホの中身をチェックするのは「プライバシーの侵害」にあたりますから避けた方が良いでしょう。
もしこっそり中身をチェックしたことを知られれば、損害賠償請求される可能性もゼロではありません。
また、損害賠償請求はされなくても、パートナーからの信頼は失われる確率が高いです。
自分で浮気調査を行う場合、浮気の情報が詰まっているであろうパソコンやスマホの中身を確認したくなる気持ちは分かりますが、相手から責められる理由を自分で作るのは止めましょう。
②浮気防止アプリを配偶者のスマホにインストールする
自分で浮気調査を行う場合、配偶者(旦那さん、妻)の同意を得ることなく浮気防止アプリをインストールする行為は絶対に止めましょう。
浮気防止アプリをインストールすると、GPSで位置情報を特定できたり、カメラを強制起動して写真撮影を行うなど、さまざまな機能が使えますが、無断でインストールしたアプリで入手した証拠は、慰謝料請求では使えないため、無駄になります。
そればかりか「不正指令電磁的記録供用罪」や「不正アクセス禁止法違反罪」で訴えられる可能性もあります。
自分で浮気調査を行う場合には、違法行為にならないよう、十分注意して行動することが大切です。
③結局、何もつかめない可能性がある
自分で浮気調査を行う場合、素人の調査では何もつかめない可能性もあります。
何もつかめないだけならまだしも、調査されていることに配偶者が気づいた場合、慰謝料請求されないよう対処してくるかも知れません。
その後で探偵事務所に調査を依頼しても、警戒されて上手く調べることができず、浮気調査がスムーズに進まない確率が高いです。
料金(費用)はかかりますが、浮気調査をするなら自分でやろうとせず、探偵事務所に依頼することをおすすめします。
④浮気が事実だと知った時のショックが大きい
自分で浮気調査を行う場合のリスクとして「浮気が事実だと知った時のショックが大きい」ことも挙げられます。
「浮気しているのかも」と思って自分で浮気調査を始めたはずなのに、いざ浮気が事実だったことが分かると、ショックが大きく、中には精神的に病んでしまうケースも少なくありません。
自分は大丈夫、と思う人ほどショックを受けることがありますから、自分で浮気調査をするのはおすすめしません。
なぜ探偵に依頼するのがおすすめなのか
なぜ浮気調査は自分でやるのではなく、探偵に依頼するのがおすすめなのか。
これは、「自分でやると違法行為でも、探偵の場合、合法的に調査できることが多い」ことが理由のひとつです。
また、「尾行」や「張り込み」などは簡単そうに見えても地道で根気のいる調査ですから、慣れていないと失敗に終わる可能性が高く、配偶者にバレるケースも少なくありません。
浮気調査を成功させるには、自分で行うより探偵に依頼するのが最善策だといえるでしょう。
浮気調査は「実績豊富な探偵社FUJIリサーチ」にお任せ下さい

浮気調査は、思うより簡単ではありません。浮気をしている人は、罪悪感のせいか人の視線に敏感です。
そのため自分で浮気調査を行った場合、バレてしまう可能性が高くなります。
慰謝料請求をする場合、二人の写真を撮る必要がありますが、遠くからでも鮮明に映る写真を撮るのはスマホでは難しいです。
その点、探偵社FUJIリサーチにはプロの撮影機材が揃っていますから、かなり遠く離れた位置からでも警戒されずに写真を撮影できます。
浮気の証拠集めは、自分で無理をして手に入れようとせず、調査のプロの探偵社FUJIリサーチにお任せください。
記事まとめ
自分で浮気調査をするのは大変です。
その割に慰謝料請求が可能な証拠はなかなか入手できません。
自分で浮気調査を行ったことが配偶者にバレてしまい、逆ギレされて離婚に至ったケースも少なくありません。
もし配偶者の浮気に悩み、慰謝料を請求したいとお考えなら、探偵社FUJIリサーチの匿名ご相談フォームにご相談頂ければ、最善の方法を共に考えます。
匿名でもご相談可能ですので、ご安心ください。

まずはお気軽に
無料相談をご利用下さい。
探偵社FUJIリサーチでは、人探し、行方調査、浮気・不倫調査、結婚詐欺調査などを承っております。
テレビ番組等への調査協力など、メディアからも信頼をいただいている独自の調査ノウハウで、皆さまのお悩み解決をサポート致します。
- 家族が家出した。急いで居場所を探したい
- 40年前の恩師を探してお礼を言いたい
- 恋人が浮気をしているかも。証拠を集めたい
- 配偶者が不倫している。離婚裁判で有利になる資料を集めたい
- 婚約者に金銭を要求される。結婚詐欺かも?

こんなお悩みを抱えている方は、お気軽に匿名無料相談をご利用下さい。最適な調査プランのご提案、料金のお見積りを無料でご対応致します。
※24時間365日、いつでも無料でご利用いただけます。