最近ではスマホの普及により、浮気相手とのやり取りもスマホで行われることが多くなったようですが、パソコンを使って浮気相手と連絡を取る人も少なくありません。
急に冷たくなったパートナーの態度から浮気を心配されている方は、パソコンを調べて浮気の証拠を掴みたいと考えていらっしゃるかも知れませんね。
この記事では、パソコンを使った浮気調査の方法をくわしく解説します。
配偶者がこんなパソコンの触り方をしていたら浮気の兆候かも

パソコンを使った浮気調査を始める前に、パートナーのとる行動から、浮気の兆候と考えられるものをいくつか紹介します。
ご自分のパートナーの行動と照らし合わせて、同様の行動がないか確認してみましょう。
①あなたが近づくのを嫌がる
パートナーがパソコンに向かっている時、わざと近づいて反応を確認してみましょう。「何見てるの?」と画面をのぞき込むのも良いですね。
その際にパソコンの画面を隠すようなそぶりをしたり、あからさまに嫌がる、または困っているようなら浮気の可能性が高くなります。
パソコン周辺の掃除は自分でやると言い出した場合も同様です。
②パスワードロックをかけるようになった
これまではパソコンのログインにロックをかけていなかったのに、急にパスワードロックをかけるようになったら、浮気の兆候かもしれません。
ロックをかけるのはパソコンの中に何か隠したいものがあるからでしょう。
食事や入浴などでパソコンの前からいなくなる場合にいちいちロックをかけるようであれば、浮気の可能性はかなり高くなります。
③パソコンの前にいる時間が長くなった
それまで必要最低限しかパソコンを触っていなかったのに、時間があればパソコンの前にいるようになった。
それはやはり浮気をしているからかも知れません。
寝る時間と食事の時間、お風呂の時間以外はパソコンの前から離れない、といった状態はかなり怪しいとみて良いでしょう。
パソコンから浮気の証拠を調べる方法

ここからはパソコンを使ってパートナーの浮気の証拠を見つける方法をくわしく解説します。
パソコンにくわしくない場合、浮気調査でパソコンを起動させた後で何をチェックすれば良いか分からない人もいらっしゃるでしょう。
ここでは、パソコンにくわしくない人でも漏れなく浮気調査ができる方法をくわしく紹介しますので、ぜひ参考になさってください。
①メールの履歴をチェック
浮気相手とのやり取りにパソコンのメールを使う人も少なくありません。
多くの場合スマホを警戒しますから、パソコンはノーマークであることが多いのです。そのためパソコンに浮気の証拠が残っている可能性があります。
浮気相手とのやり取りではフリーメールが使われることが多いので、OutlookやYahooのメールの履歴は忘れず確認しましょう。
またパートナーが慎重な性格の場合、浮気相手とのやり取りの履歴を削除している可能性もあるため注意が必要です。
「削除済みフォルダ」や「送信済フォルダ」の中身はそのままになっていることが多いので、浮気相手とのメールでのやり取りを確認する際はそれらの場所も忘れずにチェックしましょう。
パソコンで浮気調査を行う場合には、浮気相手とのメールのやり取りを見つけたら、自分のアドレスに転送するか写メに残すなどして「証拠を残す」ことが大切です。
②LINEやFacebookなどのSNSの履歴
パソコンを使って浮気調査を行う場合、LINEやFacebookなどのSNSでのやり取りもチェックしましょう。
LINEはスマホからしかチェックできないと思っている人が多いですが、実際にはパソコンでやり取りすることも可能です。
またLINEを開こうとしたら、ロックがかかっている場合もあります。
その場合は、パートナーが浮気している可能性が高いです。
というのも、LINEにはアプリを開く際にパスワードロックをかけることができるのですが、アプリを開く度にパスワードを入力するのは面倒ですから、パスワードをかけている人はそう多くありません。
そのため、LINEにパスワードをかけている人は見られたくないメッセージのやり取りをしている可能性があります。
③保存されている写真のフォルダ
パートナーの浮気調査のためにパソコンを調べる時には、保存されている写真のフォルダをチェックすることも大切です。
パートナーが浮気しているなら、浮気相手と旅行に行った際の写真や、不貞行為(性交渉)の写真が見つかるかも知れません。
この場合も、浮気の証拠を見つけたら自分のパソコンやスマホに転送したり写メを撮っておくなどして証拠を保存するようにしましょう。
ただし相手に無断でパソコンから見つけた浮気調査の写真は、離婚や慰謝料請求には使えませんから、この時点でパートナーを問い詰めたりするのはおすすめしません。
ここであなたが浮気に気づいていることを知られてしまうと、パートナーが警戒して証拠がつかみにくくなったり、逆ギレされたりする可能性があるためです。
離婚や慰謝料請求を目的として浮気調査を行う場合には、最後まで冷静さを保つことを心がけましょう。
④ゴミ箱
パソコンで浮気調査を行う場合には、ゴミ箱もチェックポイントです。
見られてはまずいメールや写真データはこまめにパソコンのゴミ箱に捨てられている可能性があります。
ゴミ箱は「ゴミ箱を空にする」という操作を行わない限りデータが残っていますから、TOP画面のゴミ箱は念の為チェックするようにしましょう。
ゴミ箱に浮気の証拠があれば転送、保存し、なければ確認したデータをゴミ箱に戻せばOKです。
⑤インターネットのお気に入りサイト
パソコンを使った浮気調査では、インターネットのお気に入りサイトを確認することで浮気につながる証拠がつかめるかも知れません。
お気に入りサイトはパートナーが普段よく見ているサイトですから、内容によっては浮気に関連するものが見つかることがあります。
もしお気に入りサイトの中に出会い系のサイトがあれば、浮気している、または浮気したいと考えている可能性が高いです。
パートナーがどんなサイトをお気に入りに入れているのか、浮気調査の際に確認することをおすすめします。
⑥検索履歴や閲覧履歴
パソコンを使った浮気調査では、インターネットの検索履歴や閲覧履歴もチェックすべきポイントといえます。
パソコンを利用する目的の中で、多くの時間を占めるのがこのインターネット検索ですから、検索履歴を見ればパートナーが現在何に興味を示しているのか把握することができます。
もし出かける相談をしていないのにパートナーが旅行サイトやデートスポットを検索していれば、浮気相手とのデートに出かけるのかも知れません。
近くのホテルを探している履歴があれば、まず間違いないでしょう。
このようにパソコンを使った浮気調査では、インターネットの検索履歴や閲覧履歴からパートナーの浮気の痕跡が見つかる可能性があります。
⑦Googleマップの履歴
パソコンで浮気調査を行う場合には、Googleマップの履歴をチェックする方法もあります。
Googleマップでは過去に訪れた場所や、検索した場所の履歴が残っているため、これらをチェックすれば浮気の証拠が掴めるかも知れません。
Googleマップの履歴は、慎重な人でも気に留めないだけに浮気調査をすれば浮気の手がかりが見つかる可能性があります。
Googleアクティビティの確認方法
- Googleのホーム画面を開く
- 右上にあるメニューを開く(9つのドットでできた正方形のアイコン)
- Googleアカウントを選択する
- 左側に並んでいるメニューの中から「データとカスタマイズ」を選択する
- 出てきた画面の下の方に現れる「マイアクティビティ」を選択する
これでパートナーがGoogleのサービスを利用した全ての履歴を確認することができます。
ただ膨大な量のデータが出てくるため、全ての履歴を確認することは難しいです。
その場合はフィルタ機能を使ってデータを絞り込み、浮気につながりそうなデータを確認すると良いでしょう。
自分で調査を行う際の注意点とは?

パソコンを使って自分で浮気調査を行う場合、注意しなければならないポイントがいくつかあります。
- パートナーに調査がバレる可能性がある
- 浮気が事実だと知って精神的ダメージを受ける可能性がある
- 浮気の証拠が掴めるとは限らない
1.パートナーに調査がバレる可能性がある
自分で浮気調査を行う場合、パートナーに調査がバレる可能性があります。
パソコンを使って浮気調査を行う場合、パソコンにくわしくない人はうっかり調査の痕跡を残してしまうことがあります。
たとえばゴミ箱のチェックをした後、確認したデータをゴミ箱に捨て忘れてしまう、といった具合です。
パートナーに無断でパソコンをチェックする行為は、場合によっては違法行為にあたるものですから十分注意して行う必要があります。
2.浮気が事実だと知って精神的ダメージを受ける可能性がある
浮気の証拠を掴むために浮気調査を行うわけですが、実際に証拠を目の当たりにすると精神的ダメージは大きいものです。
浮気調査で証拠を掴んだ後、パートナーの顔を見られなくなったり、逆に感情的に当たり散らしてしまうケースは少なくありません。
自分で浮気調査を行う場合、浮気の事実を知る覚悟が必要です。
3.浮気の証拠が掴めるとは限らない
自分で浮気調査を行う場合、必ず浮気の証拠が見つかるとは限りません。
勝手にパートナーのパソコンをチェックすることに罪悪感を抱きながら、パートナーにバレないように緊張し、時間をかけてパソコンの中身をチェックしても何も見つからないこともあり得ます。
本当に浮気していない場合は問題ありませんが、パートナーが浮気している場合でも調査して証拠が出てくるとは限らないため、浮気の事実を知りたい場合には探偵事務所などに調査を依頼することをおすすめします。
浮気調査や素行調査は探偵事務所や興信所に依頼するのがおすすめな理由

浮気調査や素行調査は探偵事務所や興信所に依頼するのをおすすめします。
これは自分で浮気調査を行う場合、リスクが高い割に証拠を掴んでも慰謝料請求などに使えないこと、違法行為を行ったことが知られればパートナーから損害賠償請求される可能性があることなどが理由です。
探偵事務所に浮気調査を依頼すれば、合法的に浮気の証拠を見つけてくれるため、リスクを心配せず安心して任せられます。
不倫の調査費用の相場の料金は?
浮気調査を探偵事務所や興信所に依頼する場合、調査費用の相場は20~100万円といわれています。
この金額の幅は、探偵事務所による料金の違いと、選択する料金プランの違いによるものです。
探偵事務所に浮気調査を依頼する場合、まとまった料金はかかりますが、離婚や慰謝料請求のために浮気の証拠を掴みたいとお考えの場合は調査のプロに任せた方が安心といえるでしょう。
離婚して慰謝料請求する場合、いくら受け取れる?
離婚して慰謝料を請求した場合に受け取れる金額は200~300万円が相場です。
慰謝料の金額は、パートナーの財政状況や浮気の悪質性、小さな子供がいるなどの家庭環境といったさまざまな条件で決定します。
ただ一般的に浮気が原因で別居や離婚に至った場合の方が慰謝料が高額になる傾向があります。
記事まとめ

パソコンを使って自分で浮気調査を行う方法を紹介しました。
パートナーが浮気しているなら自分で事実を突き止めたいという気持ちは分かりますが、実際に調査した場合のリスクを考えるとやはりおすすめすることはできません。
パートナーがあなたを裏切っているなら、リスクを冒して違法行為を行うのは止めましょう。
パートナーや不倫相手から損害賠償請求されることになったら悔しい思いをすることになります。
それよりも調査のプロに任せて浮気の証拠を掴み、パートナーと浮気相手に制裁を与えてあげましょう。
探偵社FUJIリサーチにご相談ください

浮気調査は探偵社FUJIリサーチにご相談ください。
ここ数年、大変多くの方が悪質な探偵業者とのトラブルに巻き込まれ、国民生活センターなどに相談が寄せられています。
当社は健全な経営をする探偵事務所として、そのようなニュースを耳にするたび大変歯がゆい思いを感じております。
探偵社FUJIリサーチは、パートナーの浮気によってお悩みの方に、安心して調査を依頼して頂ける探偵事務所です。
浮気調査をお考えなら、探偵社FUJIリサーチの無料相談をご利用ください。匿名でのご相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談頂けます。

まずはお気軽に
無料相談をご利用下さい。
探偵社FUJIリサーチでは、人探し、行方調査、浮気・不倫調査、結婚詐欺調査などを承っております。
テレビ番組等への調査協力など、メディアからも信頼をいただいている独自の調査ノウハウで、皆さまのお悩み解決をサポート致します。
- 家族が家出した。急いで居場所を探したい
- 40年前の恩師を探してお礼を言いたい
- 恋人が浮気をしているかも。証拠を集めたい
- 配偶者が不倫している。離婚裁判で有利になる資料を集めたい
- 婚約者に金銭を要求される。結婚詐欺かも?

こんなお悩みを抱えている方は、お気軽に匿名無料相談をご利用下さい。最適な調査プランのご提案、料金のお見積りを無料でご対応致します。
※24時間365日、いつでも無料でご利用いただけます。