パートナーに浮気の疑いがあるとき、GPS追跡アプリを使って浮気調査を行う方が増えています。
GPS追跡アプリは個人でも浮気調査ができる便利なアイテムですが、証拠としての法的効力が薄かったり、使い方次第で違法になったりと、注意点も多々あります。
この記事では、浮気調査によく使われる4つのGPS追跡アプリと、GPS追跡アプリを使用する際の注意点について、探偵目線から徹底的に解説します。GPS追跡アプリによる調査を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
なお、確実に浮気の証拠を掴むたいときは、探偵に浮気調査を依頼するのもおすすめです。当サイトを運営する探偵社FUJIリサーチでは無料相談も承っておりますので、浮気でお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
GPS位置情報追跡アプリとは
GPS位置情報追跡アプリとは、特定の相手の現在位置を追跡するスマホアプリです。
元々お子さんや高齢者の見守りを目的に開発されたものですが、最近ではカップルやグループ間での待ち合わせや災害時に家族の居場所を確認するために使われるようになりました。
簡単に相手の居場所を特定できるため、浮気調査に使われることもあります。そのため「浮気防止アプリ」とも呼ばれています。
GPS追跡アプリでできること
GPS追跡アプリ(浮気防止アプリ)でできることはGPSによる位置情報の確認だけではありません。
浮気防止アプリによって機能はそれぞれ異なりますが、浮気調査に使われる機能は主に次のようなものが挙げられます。
- GPSによる位置情報の確認
- スマホ内部の監視(メールや通話、SNSの履歴の閲覧など)
- カメラの強制起動(撮影)
- 周辺の音の録音
GPS追跡アプリの中には、上記のように相手のスマホの中の個人情報を監視できたり、相手のスマホで写真撮影や録音ができたりする機能を持つものがあります。
パートナーの浮気が疑われる場合には、GPS追跡アプリを使えば不倫相手とのやり取りを全て監視することも不可能ではありません。
料金(費用)がかかるものと無料のものの違いは?
GPS追跡アプリ(浮気防止アプリ)には無料で使えるものと料金がかかるものの2種類があり、目的に応じて選択が可能です。
アプリによっては基本的に無料で使えて、特定の機能を使う場合に有料のプランに切り替えるものもあります。
有料のGPS追跡アプリは、無料のGPS追跡アプリと比べてより多くの個人情報を得ることができます。
よく使われるGPS追跡アプリ4選
浮気調査でよく使われるGPS追跡アプリ(浮気防止アプリ)を4つ紹介します。
パートナーの浮気調査をお考えの方は、どのような情報を知りたいのかによって、使用するGPS追跡アプリを選ぶことが大切です。
①life360(位置情報共有アプリ)
life360は、登録したグループで位置情報を共有するアプリです。
元々子供の見守り目的で開発されたアプリであるため、パートナーに怪しまれる心配が低いかも知れません。またバッテリー消費が少ないアプリなので家族で使いやすいアプリといえるでしょう。
life360の機能は次のとおりです。
- 特定の相手の位置情報をマップ上で確認できる
- 相手が特定の場所に到着したら通知してくれる
- 緊急通知の発信ができる
- グループチャットができる
- 紛失、盗難時にスマホの位置情報を追跡できる
浮気調査としてlife360を使う場合は、パートナーの移動した経路を確認できるため、浮気のパターンを把握することもできます。
位置情報の獲得については、無料版では2日間、有料版では30日間の履歴確認が可能です。
②iCloud (iPhone)
iCloudは、iPhoneの中の個人情報をAppleのクラウドストレージに保存し、紛失時や盗難時にデータを守れるよう標準装備されているサービスです。
iPhoneの「探す」機能は、iPhoneを紛失した場合はもちろん、iPhone以外のアップル製品(端末)の正確な位置情報を知り、発見に役立ちます。
またファイル共有機能で、メールや写真データ、LINEなどのSNSのやり取りの履歴なども確認できるため、浮気調査を行えば浮気の証拠を見つけることができるかも知れません。
ただiCloudの機能を使うためには、パートナーと自分のiPhoneをiCloudに同期設定されていなければなりませんし、パートナーのiPhoneのファイルを確認するにはIDとパスワードも必要です。
iCloudは浮気調査を行うには非常に有効なアプリですが、浮気防止アプリとして実際に使用する上ではハードルが高いといえるでしょう。
③Phone Tracker
Phone Trackerは、元々お子さんのスマホを管理するために開発されたアプリで、GPSによる位置情報の確認以外に次のような浮気防止アプリとしての機能を持っています。
- 電話をかけた相手の電話番号、日付と時刻、通話時間の長さ
- かかってきた電話の番号、日付と時刻、通話時間の長さ
- テキストメッセージ(発信・受信)の番号、日付と時刻、内容
- 閲覧したウェブサイトの確認(ウェブサイトのアドレス、閲覧日および閲覧時間の長さ)
Phone Trackerは基本的に無料で使えるアプリです。無料のプランでは24時間、有料プランでは72時間遡って位置情報を確認できます。
④mSpy(スマホの内部監視も可能)
mSpyは浮気調査に使えるGPS追跡アプリの中でも高い機能を持っています。
AndroidにもiPhoneにも対応しており、有料です。
GPSによる位置情報の確認以外に、mSpyには次のような機能があります。
- SNS、メール、通話、ネット閲覧、画像や動画など、スマホ内部の情報をほぼ全て閲覧できる(プランによって閲覧不可)
- 遠隔操作による写真撮影
- アプリを非表示にできる
mSpyは浮気調査に使えるアプリとしても非常に優秀ですが、LINEやスカイプの監視は一番安いプラン(月額29.99ドル(約4,069円))ではできません。
また浮気調査のためにmSpyでSNSの監視を行う場合、iPhoneではジェイルブレイク、Androidではルート化を行う必要があります。これらは非正規のアプリを使える状態にすることです。
ジェイルブレイクやルート化を行った場合、スマホショップでのサポートが受けられなくなるため、mSpayを使った浮気調査は十分検討した上で行うようにしましょう。
GPS追跡アプリで浮気調査を行うリスク
GPS追跡アプリで浮気調査を行う場合、次のようなリスクがあるため、注意が必要です。
- 違法行為となる可能性がある
- パートナーとの信頼関係が崩れる
- アプリで得た証拠だけでは法的根拠が弱い
1.違法行為となる可能性がある
GPS追跡アプリをパートナーに無断でインストールすると違法行為にあたる可能性があります。
GPS追跡アプリを使って浮気調査を行う場合、相手のスマホにGPS追跡アプリをインストールしなければなりません。
もし相手に無断でGPS追跡アプリをインストールした場合、「不正アクセス禁止法違反」などの違法行為となり、場合によっては損害賠償請求される可能性があります。
GPS追跡アプリで浮気調査を行う際には、何かしら理由をつけてパートナーの同意を得ておかないと違法行為となってしまうため、注意が必要です。
2.パートナーとの信頼関係が崩れる
GPS追跡アプリを使って浮気調査を行う場合、パートナーに調査していたことがバレたら信頼関係が崩れる可能性があります。
GPS追跡アプリは、アプリの起動時にその都度通知が送られるなど、インストールしていることがバレやすいアプリです。
もちろん設定すれば通知が届かなくすることも可能ですが、それでは違法行為になってしまいます。
またパートナーが浮気をしていなかった場合に浮気調査がバレれば、パートナーは疑われていた事実に傷つき、夫婦の信頼関係が崩れかねません。
3.アプリで得た証拠だけでは法的根拠が弱い
GPS追跡アプリによる浮気調査で得た証拠は、法的に有効な「不貞行為の証拠」としては弱いものです。
GPS追跡アプリでわかる位置情報はあくまでも「パートナーの居場所」であり、誰と一緒なのかは位置情報では分かりません。
例えGPS追跡アプリが示す場所がラブホテルであったとしても、一緒にいる浮気相手が分からない状況では浮気を立証することは難しいです。
そのため離婚調停や裁判でGPS位置情報を証拠として利用したとしても、勝つのは難しいでしょう。
またパートナーに無断でGPS追跡アプリをインストールしていた場合は、その証拠を離婚調停などで使うことはできません。
もしパートナーの浮気をGPS追跡アプリによる調査で知った際には、探偵事務所や興信所に相談することをおすすめします。
すでにGPS追跡アプリによる浮気調査でパートナーの浮気の情報を掴んでいるなら、浮気調査の費用を抑えられる可能性があります。
自分の身を守るために、浮気調査はプロに依頼しよう
パートナーの浮気の事実を確かめたいとお考えなら、ご自分の身を守るためにも浮気調査はプロの探偵に依頼することをおすすめします。
自分でGPS追跡アプリや浮気防止アプリを使って浮気調査を行う方法は、リスクが高い割に裁判等で使えないなど、メリットがあまりありません。
浮気調査はやはりプロの探偵に任せるのが安心です。
探偵による浮気調査でわかること、できること
探偵による浮気調査では、次のようなことが分かります。
- パートナーの浮気の事実の有無
- パートナーの浮気相手(不倫相手)の身元
- パートナーの浮気(不貞行為)を示す証拠の獲得
探偵による浮気調査では、張り込みや尾行などの方法でパートナーの浮気が事実であるのか、事実であった場合相手は誰なのかを突き止めてくれます。
また離婚や慰謝料請求に必要な「パートナーの浮気(不貞行為)を示す証拠」も獲得してくれるでしょう。
この「不貞行為(性交渉)を示す証拠」とは「パートナーと不倫相手がラブホテルに出入りする写真」のように「二人の間に肉体関係があると推察できる」ものをいいます。
離婚や慰謝料請求の際には、このような証拠が必要になるため、GPS追跡アプリによる位置情報だけでは証拠として弱いというわけです。
浮気調査は探偵社FUJIリサーチにお任せください
浮気調査のご依頼は、探偵社FUJIリサーチがおすすめです。
探偵社FUJIリサーチは、東京本社を含め全国6か所に拠点を持つ探偵事務所です。永年にわたってメディアに調査協力を行っているため、名前を聞いたことがある方もいらっしゃるかも知れません。
探偵社FUJIリサーチがメディアへの調査協力を行う背景には、探偵業者をより身近に感じて頂きたいという思いがあります。
全国に6,000社以上の探偵業者がおりますが、悪質な探偵業者による料金トラブルなどで国民生活センターに相談が寄せられるケースが後を絶ちません。
パートナーの浮気調査を依頼する際、どの探偵業者が信頼に値するのか見きわめるのは非常に困難です。
探偵社FUJIリサーチは、調査力の高さからメディアへの調査協力を行っております。ぜひ安心して調査をお任せください。
記事まとめ
GPS追跡アプリを使って浮気調査を行ったとしても、離婚や慰謝料請求に使える証拠を掴むことは難しいです。
またパートナーに無断でGPS追跡アプリをインストールすれば、違法行為となり損害賠償請求されたり、逮捕されたりする可能性もあるため、絶対に止めましょう。実際に逮捕者も出ています。
パートナーの浮気でお悩みなら、そのようなリスクを冒さず信頼できる探偵事務所に浮気調査を依頼しましょう。
まずはお気軽に
無料相談をご利用下さい。
探偵社FUJIリサーチでは、人探し、行方調査、浮気・不倫調査、結婚詐欺調査などを承っております。
テレビ番組等への調査協力など、メディアからも信頼をいただいている独自の調査ノウハウで、皆さまのお悩み解決をサポート致します。
- 家族が家出した。急いで居場所を探したい
- 40年前の恩師を探してお礼を言いたい
- 恋人が浮気をしているかも。証拠を集めたい
- 配偶者が不倫している。離婚裁判で有利になる資料を集めたい
- 婚約者に金銭を要求される。結婚詐欺かも?
こんなお悩みを抱えている方は、お気軽に匿名無料相談をご利用下さい。最適な調査プランのご提案、料金のお見積りを無料でご対応致します。
※24時間365日、いつでも無料でご利用いただけます。