冬は、クリスマスにお正月、バレンタインデーとイベントが目白押しの時期ですが、同時に浮気や不倫が増える季節でもあります。
探偵事務所や興信所に入ってくる浮気調査の依頼件数も増える傾向にありますが、それにはどのような理由があるのでしょうか。
今回の記事では、冬に浮気や不倫が増える4つの理由と、恋人やパートナーの浮気が疑われる場合の相談先について、分かりやすく解説します。
冬場の浮気や不倫を見抜く方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
冬に浮気や不倫が増える理由4選
恋人やパートナーが浮気や不倫をするなど、考えたくないという人は多いでしょう。
もちろん、すべての人に当てはまる訳ではありませんが、どうして冬の時期に浮気や不倫が増えるのかを知っておけば、それらを未然に防げるかもしれません。
ここでは、冬に浮気や不倫が増える4つの理由を、分かりやすく解説しますので、恋人やパートナーが心配な方は、しっかり確認しておきましょう。
①寒さで「人肌恋しい心理」が働く
冬に浮気や不倫が増える理由のひとつに、寒さから「人肌恋しい心理」が働くことが挙げられます。
これは、冬に日照時間が減って気温が下がり夜の時間が長くなると、人は孤独や寂しさを強く感じやすくなるためです。
そんな冬の時期に、パートナーが多忙ですれ違いが続いたり、パートナー以外の人から誘われたりして、つい不貞行為におよんでしまうケースは珍しくありません。
②忘年会など出会いの場が多い
冬は、クリスマスや年末年始、忘年会、新年会などイベントが盛り沢山です。
冬場のイベント続きで気分も浮かれがちになり、少々帰宅が遅くなったとしても使える口実に事欠きません。
年末年始に同窓会が開かれることが多く、同級生と再会して浮気や不倫などの不貞行為に発展するケースもよくあります。
また年末年始にパートナーだけ実家に帰る家庭も少なくないため、不貞行為をしやすい環境が整うことも冬場に浮気が増える理由のひとつといえるでしょう。
③イベントで恋愛感情が盛り上がりやすい
冬に浮気や不倫が増える理由として、イベントで恋愛感情が盛り上がりやすくなることも挙げられるでしょう。
冬は街中にイルミネーションが輝き、クリスマスやバレンタインといった「大切な人と過ごす特別な日」のイベントが多くなります。
ただその「特別感」ゆえに普段と違う過ごし方をしたい、と考え、浮気相手と恋人気分で不貞行為におよぶケースが少なくありません。
④浮気のための言い訳を作りやすい
冬に浮気や不倫が多くなる理由のひとつに、浮気のための言い訳が作りやすいということもあります。
例えば「年末年始で仕事が忙しい」「実家に一人で帰省する」といった理由を使って、浮気相手との時間を確保することも難しくありません。
冬の浮気や不倫を見抜くポイント
ここまで解説したとおり、冬はさまざまな理由から浮気や不倫が増えることがお分かり頂けたでしょう。
では、恋人やパートナーの言い分が事実なのか、浮気のための言い訳なのか、どのように判断すれば良いのでしょうか。
ここでは、冬に多くなる恋人やパートナーの言い訳を見抜くポイントを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
急な外出や仕事が増えていないか
急な外出や仕事が増えていないか、というのは、恋人やパートナーの言い訳を見抜くポイントのひとつです。
浮気や不倫をしていると、何かにつけて外出したり、残業や休日出勤が多くなったりと、生活パターンに変化が生まれます。
恋人やパートナーにこのような変化があれば、浮気や不倫を疑った方が良いかも知れません。
不自然な買い物や検索をしていないか
不自然な買い物や検索をしていないか、ということも冬場の恋人やパートナーの浮気を見抜くポイントになります。
冬場に浮気をしている場合、クリスマスやバレンタインにプレゼントを購入する可能性が高いです。
また浮気相手との旅行のために、ホテルを検索していることも考えられます。浮気の疑いがある場合は、無理のない範囲で購入履歴や検索履歴を調べてみることをおすすめします。
スマホの使用頻度が増えていないか
恋人やパートナーが浮気をしているか見抜くには、スマホの使用頻度が増えていないかをチェックしてみるのもおすすめです。
スマホを手放さず、常に気にしている場合は、浮気相手の連絡を待っているのかもしれません。
また夜中にこっそり電話をしていたり、コンビニに行く、と言ってよく出かけるようになるのも浮気のサインである可能性が高いです。
身だしなみに変化がないか
恋人やパートナーの浮気を見抜くポイントとして、身だしなみの変化が挙げられます。
急におしゃれに気を使うようになったり、ダイエットを始めたりなどの変化がある場合、浮気や不倫のサインかも知れません。
「これまでと服装のテイストや香水が変わった」ということがあれば、浮気相手の好みに影響を受けている可能性があるため、注意が必要です。
「怪しい」と思った場合は、探偵事務所に相談を!
冬場に限らず、恋人やパートナーの態度が「怪しい」と思った場合は、探偵事務所や興信所に相談することをおすすめします。
探偵に相談すれば、高度な調査スキルをもってバレずに浮気の事実を調べられます。
また、弁護士事務所と連携している探偵事務所であれば、浮気発覚後の離婚や慰謝料請求についてもスムーズに相談可能です。
冬の浮気調査がおすすめな理由
冬は、他の季節より浮気調査がおすすめな時期です。
なぜなら、すでに解説したとおり「冬は浮気や不倫が多い」からです。
浮気や不倫が多いということは、それだけ証拠を掴む機会も多いということです。クリスマスやバレンタインなどのイベント日に狙いを定めれば、調査日を絞ることで費用の節約にもつながります。
浮気の疑いが少しでもあるなら、冬の浮気調査は白黒はっきりさせるための絶好のチャンスといえるでしょう。
相談する探偵事務所の選び方
恋人やパートナーの浮気について相談するなら、信頼できる探偵事務所を見きわめる必要があります。
信頼できる探偵事務所を見きわめるには、次のようなポイントをチェックしましょう。
探偵業届出証明書があるか
探偵は、開業する際に事務所の所在地の公安委員会に届出をすることが法律で定められています。
開業の届出をしていれば、探偵業届出証明書が事務所内に掲示されているか、ホームページに掲載されているはずなので、依頼前にチェックしてみましょう。
開業届を提出していない探偵事務所は、法律違反をしていることになりますので、依頼しないことをおすすめします。
行政処分を受けていないか
探偵は、探偵業法やその他の法律を順守して調査を行なわなければなりません。
違法な行為、調査をすれば、行政処分など処罰の対象になります。
この情報は、各都道府県の警察のホームページで確認が可能です。
恋人やパートナーの浮気について相談する場合には、その探偵事務所が行政処分などを受けていないか確認しておきましょう。
記事まとめ
今回は、冬に浮気や不倫が増える理由と浮気を見抜くポイントを紹介しました。
恋人やパートナーの浮気が疑われる場合、悩んでいるより探偵に相談してみるのがおすすめです。冬は浮気が多い傾向にあるため、調査も成功しやすくなることが期待できます。
当サイトを運営する探偵社FUJIリサーチも、ベテラン調査員による迅速かつ徹底した浮気調査を提供しています。
浮気を疑ったままでいると、恋人やパートナーを信じられず苦しむばかりです。恋人やパートナーの浮気でお悩みでしたら、お一人で苦しまずにぜひご相談ください。
まずはお気軽に
無料相談をご利用下さい。
探偵社FUJIリサーチでは、人探し、行方調査、浮気・不倫調査、結婚詐欺調査などを承っております。
テレビ番組等への調査協力など、メディアからも信頼をいただいている独自の調査ノウハウで、皆さまのお悩み解決をサポート致します。
- 家族が家出した。急いで居場所を探したい
- 40年前の恩師を探してお礼を言いたい
- 恋人が浮気をしているかも。証拠を集めたい
- 配偶者が不倫している。離婚裁判で有利になる資料を集めたい
- 婚約者に金銭を要求される。結婚詐欺かも?
こんなお悩みを抱えている方は、お気軽に匿名無料相談をご利用下さい。最適な調査プランのご提案、料金のお見積りを無料でご対応致します。
※24時間365日、いつでも無料でご利用いただけます。