妻の態度が急によそよそしく感じたら、それは浮気サインかも知れません。
妻が浮気をしているなら、証拠を掴んでから話し合いたい、とお考えの方も多いでしょう。
今回の記事では、妻の不倫調査をする方法や浮気の証拠の集め方、不倫調査を依頼した場合の費用の相場などを分かりやすく解説します。
奥様の浮気でお悩みの方や不倫調査を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
妻の不倫・浮気に気づいたきっかけは?

妻の不倫・浮気に気づいたきっかけは、どんなことがあるのでしょうか。
何度も「思い過ごしかもしれない」と自分に言い聞かせながら、やはり浮気だと確信する瞬間は、全身の血の気が引いていく感覚に襲われますよね。
ここでは妻の不倫・浮気に気づいたきっかけをいくつか紹介しますので、現在妻の浮気を疑っている方はぜひ参考にしてください。
- スマホを手放さなくなった
- 外出や残業、休日出勤が増えた
- 夫の予定を頻繁に聞いてくるようになった
- スキンシップを嫌がるようになった
- 服装やメイクが変わった
1.スマホを手放さなくなった
スマホを手放さなくなるのは、妻だけでなく夫にもいえることです。
元々どこにでもスマホを持っていく、という場合はあてはまりませんが、急にスマホを手放さなくなったり、置きっぱなしにしなくなったり、といった変化があれば、浮気が原因である可能性があります。
このようなサインが見られる場合には、不倫調査の依頼を検討した方が良いかも知れません。
2.外出や残業、休日出勤が増えた
妻の外出や残業、休日出勤が増えた、という変化も不倫が原因である可能性が高いです。
仕事という割にどこかうれしそうだとすれば、社内不倫をしているのかも知れません。
このような場合、不倫調査を依頼して、浮気の事実確認をした方が良いでしょう。
3.夫の予定を頻繁に聞いてくるようになった
夫の予定を頻繁に聞いてくるようになったら、それは浮気のサインかも知れません。
あなたの予定に合わせて、自分も浮気相手と会うために聞いている可能性が高いです。
確認するには「遅くなる」と伝えて外出し、普段どおりに帰宅してみると良いでしょう。
これ幸いとばかりに浮気相手に会いに出かけているかも知れません。
その際は、不倫調査の依頼を検討しましょう。
4.スキンシップを嫌がるようになった
妻がスキンシップを嫌がるようになったら、浮気をしている可能性があります。
それは「好きでもない人に触られたくない」という心理の表れからかもしれません。
普段のスキンシップや性交渉を拒否されるようになったら、不倫調査で事実確認をするのもひとつの方法です。
5.服装やメイクが変わった
妻の服装やメイクが変わった場合、浮気相手の趣味に合わせている可能性があります。
これは妻だけでなく、夫が浮気をしている場合にも当てはまるサインです。
流行を意識しての変化である可能性もありますが、おしゃれに全く興味がなかったのに急にめかしこんで出かけている場合は、浮気を疑った方がいいかも知れません。
不倫調査で事実確認をするのもひとつの方法です。
妻の不倫調査をしたい場合、自分でできることと探偵に依頼すべきこと

妻の不倫調査の必要を感じた場合、自分でできることがあればやってみたい、という方もいるでしょう。
たしかに自分の目で浮気を確かめたい、という気持ちになる人も少なくありませんが、不倫調査には自分でできることと、探偵に依頼した方が良いことがあります。
ここでは妻の不倫調査を始めるにあたってチェックしておきたいことを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
自分でできる証拠集め
妻の不倫調査を検討する場合、自分でもある程度証拠集めをしてみましょう。
ただ無理をすると妻に警戒されたり、証拠を消されたりする恐れもあるので、自分で妻の不倫調査をする際は注意が必要です。
自分で浮気の証拠を集める場合は、相手に気取られないよう注意しなければなりません。
自分で不倫調査を行なうことでできる証拠集めには、次のようなものがあります。
- 妻の財布の中に浮気相手と行ったお店のレシートはないか
- 妻のバッグに避妊具が入っていないか
- 妻のスマホに浮気相手とのメールやSNSのやり取りが残っていないか
- 妻も使う家族所有の車に小型GPSやドライブレコーダーを入れて行動を監視する
スマホは個人情報が詰まっていますから、不倫調査で真っ先に調べたいところではありますが、他人(この場合は妻)のパスワードを使ってSNSにログインする行為は違法行為にあたる恐れがあるので、注意が必要です。
また自分で不倫調査をして証拠集めをした際、相手を怒鳴りつけたい気持ちになるかも知れませんが、すべての事情が明らかになるまで、妻を問いただすのは止めましょう。
探偵などに依頼するべきこと
自分で調査せず、探偵などに不倫調査で依頼すべきことは「不貞行為を示す証拠の獲得」です。
不貞行為とは「パートナー以外の人と性交渉を持つこと」で、不貞行為を示す証拠とは「不貞行為があったことを示唆するもの」をいいます。
具体的にいうと「ラブホテルに出入りする二人の動画や写真」のようなものです。
このような不貞行為を示す証拠の獲得は、不倫調査の中で探偵に任せた方が良いでしょう。
というのも、探偵でない人が不貞行為を示す証拠を掴もうとすると、相手にバレてしまったり、写真や動画の画質が十分でない可能性があるためです。
不貞行為を示す証拠は、離婚調停や離婚裁判でも使えるクオリティでなければいけませんから、プロのカメラ機材を持つ探偵に依頼することをおすすめします。
不倫の調査って自力・探偵への依頼分を合わせるとどのくらい調査費用がかかる?

不倫調査は、自分でできることは自分で調査し、探偵に任せる部分は調査を依頼するのが理想的です。
ではこの場合、調査費用はいくら位かかるのでしょうか。
自分でも浮気調査を行なったことで妻と浮気相手が会う日が分かれば、不倫調査を行なう日を絞り込むことができます。
慰謝料を請求するには、2回以上不貞行為があったことを証明しなければなりません。
妻と不倫相手が会う日が分かれば、最短2回で不倫調査が終わることになります。
その場合、不倫調査にかかる料金は5~10万円程度です。
記事まとめ

今回は、妻が浮気をしている場合によく見られる行動チェックリスト、自分で行なう不倫調査の方法などを紹介しました。
妻の行動から浮気しているかも知れないと感じる場合、今回の記事で紹介した方法で自分でも浮気の事実を確認してみましょう。
妻から離婚を要求できないよう、不倫調査で不貞行為の証拠を掴んでおくことも大切です。
そのためにも信頼できる探偵事務所に不貞行為の証拠を掴んでもらいましょう。
探偵社FUJIリサーチなら無料相談から始められますので、一度相談してみることをおすすめします。
次の記事ではお客様満足度95%以上を誇る探偵社FUJIリサーチの不倫調査について詳しく解説しているので、妻の不倫・浮気でお悩みの方はぜひあわせてご覧ください。


まずはお気軽に
無料相談をご利用下さい。
探偵社FUJIリサーチでは、人探し、行方調査、浮気・不倫調査、結婚詐欺調査などを承っております。
テレビ番組等への調査協力など、メディアからも信頼をいただいている独自の調査ノウハウで、皆さまのお悩み解決をサポート致します。
- 家族が家出した。急いで居場所を探したい
- 40年前の恩師を探してお礼を言いたい
- 恋人が浮気をしているかも。証拠を集めたい
- 配偶者が不倫している。離婚裁判で有利になる資料を集めたい
- 婚約者に金銭を要求される。結婚詐欺かも?

こんなお悩みを抱えている方は、お気軽に匿名無料相談をご利用下さい。最適な調査プランのご提案、料金のお見積りを無料でご対応致します。
※24時間365日、いつでも無料でご利用いただけます。