浮気調査
素行調査のやり方を徹底解説!自分で調べる方法と探偵に依頼するメリット

素行調査を自分でする方法は?やり方やリスクについて解説

素行調査のやり方を徹底解説!自分で調べる方法と探偵に依頼するメリット

特定のだれかの行動を調べる方法のひとつに、素行調査があります。

素行調査を行う場合、探偵事務所や興信所に依頼するのが一般的です。

今回の記事では、素行調査のやり方を徹底解説します。

自分で素行調査をする場合のやり方や起こり得るリスク、また調査のプロである探偵の素行調査のやり方も併せて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

株式会社ワンプロテクト 代表取締役

記事の監修担当者:
髙村 一成 氏

人探し・浮気調査・企業調査などを専門として行うプロ集団「FUJIリサーチ」の代表。アドバイザー・企画課・機動課の3つのチームを構成し、これまで累計3000件以上もの調査を成功させてきた。

はじめに:素行調査とは?そもそもの調査の目的を明らかにしよう

はじめに:素行調査とは?そもそもの調査の目的を明らかにしよう

素行調査とは、特定のだれかの身辺や行動を確認するために行われるやり方です。

具体的にいうと、調査対象者が、いつ、誰と会い、何をしていたかを明らかにすることで暮らしぶりやトラブルの有無を確認します。

素行調査はさまざまな目的で行なわれますが、よくある調査事例は次のとおりです。

  • パートナーの浮気
  • 子どもの交友関係(生活状況や問題行動、異性関係など)
  • 採用予定者の身辺調査(素性)
  • 社員の不正行為(情報漏えいや横領、費用の水増し、職務怠慢など)
  • 保険金の不正受給

素行調査のやり方①自分で行う方法とリスク

素行調査のやり方①自分で行う方法とリスク

素行調査を自分で行う場合、どのようなやり方があるでしょうか。

自分で調査する場合、費用がかからないのはメリットですが、やり方を間違えるとさまざまなリスクが生じることがあるため、注意が必要です。

ここでは自分で調査する際のやり方と、起こり得るリスクについてくわしく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

自分で対象者の行動を調査する方法

自分で対象者の行動を調査する方法には、次のようなことがあります。

  • 持ち物(鞄や財布、車など)を調べる
  • SNSを調べる
  • 尾行する

持ち物(鞄や財布、車など)を調べる

対象者の鞄や財布、車などを調べることで、さまざまな情報がつかめます。

例えばレシートからは行ったお店やその時間、名刺からは交友関係が分かりますし、ドライブレコーダーからは行動履歴(どこに立ち寄ったか)が確認できるかも知れません。

持ち物には思った以上に情報が詰まっていますから、対象者が身近な存在であれば、気づかれないようにチェックするのもひとつのやり方です。

SNSを調べる方法

SNSやメールを調べるのは、最も簡単に対象者の動向を知る賢いやり方といえるでしょう。

InstagramやX(旧Twitter)、FacebookなどのSNSは、何かしらやっている人が多いです。投稿内容やタグ、写真の背景などから、外出した場所や同行者が確認できます。

対象者が投稿を公開しているなら、過去に遡って行動履歴を知ることも難しくありません。

尾行する

尾行とは、対象者から一定距離を保って行動を監視する調査方法ですが、スキルが必要になるため、やり方を知らないと調査が失敗に終わることが高いです。

相手に気づかれず、また見失わずに後をつけるのは、そう簡単なことではありません。

対象者が徒歩で移動していて、いきなりタクシーに乗ってしまうこともありますし、車での尾行は渋滞や信号が原因で、難易度がかなり高くなります。

また決定的な瞬間に遭遇した場合に、証拠写真を撮り忘れることも少なくありません。

自分で調査することで生じるリスク

素行調査を自分で行う場合、次のようなリスクが生じることがあります。

  • 対象者にバレて関係が悪化する
  • 違法行為になる
  • 精神的ダメージを受ける

対象者にバレて関係が悪化する

調査していることが対象者にバレると、ほぼ間違いなく関係が悪化してしまうでしょう。

これからも良い関係を継続したい、という場合には、調査のやり方を十分検討すべきです。

また一度対象者にバレてしまうとその後の調査がより困難になることも、大きなリスクといえます。

違法行為になる

素行調査のやり方を間違えると、違法行為となることがあるため、注意しましょう。

具体的に違法行為になる恐れがあるケースには、次のようなことがあります。

・尾行
➡ストーカー規制法違反

・鞄や財布の中身を確認する
➡プライバシーの侵害

・相手のパスワードを使ってSNSなどにログインする
➡不正アクセス禁止法違反

・他人の敷地内に侵入する
➡住居侵入罪

これらの方法は気づかずやってしまいがちですので、十分注意する必要があります。

精神的ダメージを受ける

素行調査をすることで、精神的ダメージを受ける恐れがあります。

見たくないものを見たり、知りたくないことを知ったりすると、覚悟はしていてもショックなものです。

また相手にバレないよう常に緊張と不安を抱えることになるため、ストレス障害を引き起こす可能性もあります。

素行調査を行う場合には、探偵など、冷静に対処できる第三者に依頼することも検討しましょう。

素行調査のやり方②探偵などのプロが行う方法とメリット

興信所の浮気調査費用はいくらが相場?探偵事務所との違いも解説

素行調査を探偵に依頼する場合、どのような方法で調査が行われるのでしょうか。

また調査のプロである探偵に依頼することで、どんなメリットがあるのでしょうか。

ここでは探偵に素行調査を依頼した場合、プロが行う方法と、プロに任せるメリットをくわしく解説します。

尾行

尾行は、対象者にバレないよう複数の調査員で連携を取りつつ後をつける方法です。

経験から培われたスキルを駆使し、相手にバレるリスクが最小限に抑えられているため、素行調査が成功する確率は自分でやる場合と比べて格段に高いです。

徒歩での尾行はもちろん、公共交通機関や車による尾行も安心して任せられます。

聞き込み

聞き込みは、素行調査で対象者の関係者や近隣住民に話を聞く方法です。

もちろん調査していることがバレないよう、身分を隠し、細心の注意を払って行われます。

ただこの方法は、話を聞いた人からターゲットに連絡が入り、聞き込みしたことが知られる恐れがあるため、頻繁に行われるやり方ではありません。

張り込み

探偵による素行調査では、一定の場所で対象者を監視する張り込みも行われます。

張り込みは、対象者に気づかれないことも大切ですが、他人の敷地内に入り込んだり、近隣住民に不審がられたりしないよう十分やり方に注意しなければなりません。

警察に通報されてしまうと、素行調査が失敗するだけでなく、対象者に気づかれる恐れがあるため、慎重なやり方が求められます。

探偵が調査を行うメリット

探偵が素行調査を行うメリットには、次のようなことがあります。

  • 合法的なやり方で調査してくれる
  • 精神的負担が軽減される
  • 裁判でも使える証拠がつかめる

探偵は、探偵業法をはじめ民法や刑法などを熟知しているため、合法的に調査を行います。

自分で素行調査する場合、そんなつもりがなくても違法行為をしてしまう恐れがあるため、費用はかかっても探偵に依頼した方が安心です。

また探偵による素行調査では、裁判でも使える証拠を掴んでくれる可能性が高いことも大きなメリットといえるでしょう。

こんな時は探偵に依頼・相談するべき

こんな時は探偵に依頼・相談するべき

誰かについてくわしく知りたいと思ったら、探偵に依頼・相談しましょう。

自分で素行調査をするやり方は、デメリットが多いため、おすすめできません。

とくに調査スキルを持たない一般の方が調査する場合、違法行為につながりやすいです。

また自分で対象者の身辺を調べるとなると、事実を目の当たりにしたときの精神的ダメージが大きいため、探偵への依頼をおすすめします。

まとめ

まとめ

素行調査は探偵に依頼するのが一般的ですが、自分で行うことも可能です。

ただその場合には、リスクを考慮した上で慎重なやり方で行ないましょう。

トラブルを避けるには、やはり調査のプロである探偵に任せるのが安心です。

信頼できる探偵は、あなたの悩みに寄り添い、解決への道をサポートしてくれるでしょう。

素行調査を依頼した場合、費用がいくら位かかるかは別記事で紹介しておりますので、そちらも併せてお読みください。

探偵の素行調査の費用はいくらかかる?平均相場や費用を抑えるコツを解説
探偵の素行調査の費用はいくらかかる?平均相場や費用を抑えるコツを解説パートナーの浮気や行動に不信感を抱き、素行調査を検討しているものの、「費用がどのくらいかかるのかわからない」と悩んでいませんか? …

まずはお気軽に
無料相談をご利用下さい。

探偵社FUJIリサーチでは、人探し、行方調査、浮気・不倫調査、結婚詐欺調査などを承っております。

テレビ番組等への調査協力など、メディアからも信頼をいただいている独自の調査ノウハウで、皆さまのお悩み解決をサポート致します。

  • 家族が家出した。急いで居場所を探したい
  • 40年前の恩師を探してお礼を言いたい
  • 恋人が浮気をしているかも。証拠を集めたい
  • 配偶者が不倫している。離婚裁判で有利になる資料を集めたい
  • 婚約者に金銭を要求される。結婚詐欺かも?

こんなお悩みを抱えている方は、お気軽に匿名無料相談をご利用下さい。最適な調査プランのご提案、料金のお見積りを無料でご対応致します。

24時間365日、いつでも無料でご利用いただけます。

関連記事
フッターバナー